2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[] 投稿日:2011/05/04(水) 16:32:55.50 ID:IjCCub0J0 
  ■ 持ち家の人向け設備  
   
  ①シャープ 住宅用太陽光発電システム  
  http://www.sharp.co.jp/sunvista/  
   
  ②エネファーム(都市ガスで発電)+ 太陽光発電  
  http://home.tokyo-gas.co.jp/enefarm_special/solar/about.html  
   
  ③エコウィル(天然ガスで発電)+太陽光発電  
  http://home.tokyo-gas.co.jp/ecowill/ecowill11.html  
   
  ①②③いずれも大幅な節電にはなりますが、  
  ・ ①は蓄電不可なので、夜間は電力会社からの電気を使わざるを得ない。  
  ・ ②③は停電時の発電不可。  
  という問題があり、電力会社と完全に縁を切ることはできないように  
  なっています。  
  利権のせいらしいです。  
  http://d.hatena.ne.jp/biz2ch/20110423/1303534428  
   
  魔改造すれば、どうにかなる可能性はあります。  
   
   
 
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[] 投稿日:2011/05/04(水) 17:14:19.26 ID:nYF1JX+Q0 
  >>2  
  >電力会社と完全に縁を切ることはできないように なっています。  
  >利権のせいらしいです。  
   
  政治が、ここをちょっと変えてくれるだけでずいぶん違うんだがなー。  
  東電が長年保障を続けるスキームだと、政府がこういう利権を守って  
  東電の収入を確保しようとする可能性なしとしない。  
 
20 名前:11(dion軍)[] 投稿日:2011/05/04(水) 17:40:22.71 ID:nYF1JX+Q0 
  >>11  
  細かいことだが、保障じゃなく「補償」  
 
31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 19:10:52.47 ID:qYpw7qsI0 
  >>2  
  まず、「電気事業法」を廃止或いは、独占を許していることを廃止改正すればよし。  
   
  東京ガスは、上の法律に従って非常時に使えない製品を出すしかなかった。  
 
33 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?)[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 19:12:55.32 ID:nKi5Ne3h0 
  >>31  
  >東京ガスは、上の法律に従って非常時に使えない製品を出すしかなかった。  
   
  そこのところ、kwsk.  
 
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 20:19:38.48 ID:qYpw7qsI0 
  >>33  
  東京ガスがだしている製品は、外部から電源が供給されていないと発電できません。  
  ということで、停電時にはただのイチボルトも作れないということです。  
   
  停電時でも自立運転が可能なシステムは開発済みだそうで、電気事業法がなければ  
  提供可能ということらしいです。  
 
43 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?)[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 20:22:04.90 ID:nKi5Ne3h0 
  >>42  
  つまり、電気事業法の独占さえなければ、東京ガスの電力市場に参入できるということなんですね。  
  解説ありがとう。  
 
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/05/04(水) 21:10:49.07 ID:qzTJB4t7O 
  >>42  
  ん?てことは、  
  エネファーム(またはエコウィル)と太陽光発電を  
  セットでガス会社から買うんじゃなくて、  
  エネファームと、蓄電可能な太陽光発電装置を  
  組み合わせれば、電力会社いらなくなる?  
 
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 16:32:57.93 ID:xJtkIKso0 
  電力をできるだけ使わない生活ってのもありなんじゃないかね。  
   
  建物の採光構造を考慮するとか。  
   
 
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[] 投稿日:2011/05/04(水) 16:41:54.36 ID:IjCCub0J0 
  >>3  
  それもあるんだろうけど、  
  家で一番電気使うのって、冷蔵庫とか炊飯器とかPCだと思うんだ。  
  そこら辺を、電力会社以外の電気でまかなえないだろうか。  
 
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[] 投稿日:2011/05/04(水) 16:49:26.40 ID:IjCCub0J0 
  ■ 集合住宅、賃貸の人向け設備  
   
  ノースパワーオンライン ソーラーパネル  
  http://www.northpower.co.jp/index_pv.htm  
   
  ベランダ用の発電設備等があります。  
  蓄電もできます。  
 
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[] 投稿日:2011/05/04(水) 16:54:41.47 ID:IjCCub0J0 
  ■ 電気自体を使いたくない場合  
   
  非電化工房  
  http://www.hidenka.net/jtop.htm  
   
  電気を使わない冷蔵庫や掃除機が紹介されています。  
  自分で作れるものもあります。  
   
 
488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[] 投稿日:2011/05/31(火) 23:11:45.80 ID:s4uQxy0H0 
  >次のでっかいイベントは6月11日。  
  >  
  >6.11脱原発100万人アクションのアクション一覧  
  >http://nonukes.jp/wordpress/?page_id=87  
  >全国ですごい数のアクションが。これは10万人はいきそう。  
  >  
  >東京は新宿。とりあえず呼び掛け文ができてきた。  
  >http://611shinjuku.tumblr.com/  
 
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[] 投稿日:2011/05/04(水) 16:56:51.05 ID:IjCCub0J0 
  で、自分としては、最終的には、電力会社からの電気供給を  
  停止してもらいたい。  
 
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/04(水) 16:59:24.28 ID:5QPUGP4f0 
  独立型の太陽光でてます。DIYしてる方もいます。  
  バッテリーが肝でしょう。  
   
 
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[] 投稿日:2011/05/04(水) 17:22:39.64 ID:IjCCub0J0 
  >>8  
  自動車用バッテリーにソーラーパネルとインバータを繋げて  
  発電蓄電してる人のブログなら見たことある。  
  特に蓄電のところとか、結構苦労してるっぽかったw  
   
  電気工作もやったことない自分には敷居が高そうだ・・・  
   
   
 
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/04(水) 17:03:39.77 ID:5QPUGP4f0 
  イーテック  
  http://www.etech-japan.com/index.htm  
 
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/04(水) 17:10:22.80 ID:5QPUGP4f0 
  ここも  
  株式会社 桐生  
  http://www.kiryu-corp.co.jp/index.php  
 
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[] 投稿日:2011/05/04(水) 17:17:23.93 ID:7nEnAht60 
  とりあえず、契約アンペア変更して、東電に抗議したらいい。  
  ワンランク下の契約に変更するだけで、毎月約100円ほど基本料金が安くなる。  
  工事費用は無料で、東電のホームページですぐ工事予約できます。  
 
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[] 投稿日:2011/05/04(水) 17:33:20.13 ID:IjCCub0J0 
  >>11  
  そうなんだよね。  
  でも、今の流れ的に、電力会社の独占状態は変える気ないんじゃないかとも  
  思えてきた。  
  そうなったら、もう消費者として不売して抗議するしかない。  
  とりあえず、>>12 を考えてみるわ。  
   
   
 
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/04(水) 17:29:04.71 ID:5QPUGP4f0 
  ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1300803592/  
  自立型太陽光とエネファーム改でしょう。  
 
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/05/04(水) 18:08:51.89 ID:qzTJB4t7O 
  >>15  
  実際に改造してみた人って、やっぱりまだ  
  いないんだろうか・・・?  
   
  ちなみに、自分は賃貸アパート暮らしの貧乏人なので、  
  試せませんw  
 
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 17:36:55.81 ID:nKi5Ne3h0 
  まず、東西でアンペアを統一。  
  それから、発電と送電を賄う会社を分ければいいよ。  
   
  そうすれば、原発なんてコストに見合わないもの使おうとはしない。  
   
  環境省によれば、風力発電を本格的に稼働すれば、  
  日本の電力のうち、控え目に見積もっても7割は賄えるらしいから。  
   
  ただ、東西のアンペア統一と、送発電分離すると、  
  電力会社の儲けがかなり減るだろうから、  
  必死で抵抗するだろうね。  
 
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/04(水) 17:38:13.07 ID:5QPUGP4f0 
  さらに、地震時に都市ガスとまったら・・・・  
  http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003010801000387.html  
  こんなのもありんす。  
   
   
 
25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/05/04(水) 18:13:15.59 ID:qzTJB4t7O 
  >>18  
  これ、良さそうだね。  
  あとは、プロパンって高いから、どれくらいのガスで、  
  どれだけ発電できるかだね。  
   
  あと、勿論これは停電してても使えるんだよね・・・?  
 
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/04(水) 18:36:53.65 ID:5QPUGP4f0 
  導入コストを考えたり、それまで待てる人はそうですね。  
  >>25  
  独立型の太陽光と組み合わせ前提です。  
 
209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 20:27:24.18 ID:uFxUe0Bv0 
  >>18って結局どうなったんだ?  
   
  田舎で結構広い庭つき一戸建てなんだけど、太陽光発電を設置しようと思ってる  
  ガスもプロパンだから、>>18なんてうちにはうってつけだと思ったんだけど、実用化されたのかね?  
 
213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 20:52:04.76 ID:mi1xyyCV0 
  >>209  
  あれ? >>18の記事ってよく見たらずっと前のだったんだ。  
   
  エネファームのことだったのかもorz  
  http://www.noe.jx-group.co.jp/lande/product/fuelcell/index.html  
 
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/05/04(水) 17:41:03.20 ID:qzTJB4t7O 
  独立型の発電装置って、結構あるんだね。  
  ソーラーパネル小さそうだけど、発電量ってどれくらいに  
  なるんだろ?  
  晴れた日の昼間に充電して、夜ノートPCとか使えるかな?  
   
  誰か、使ってみたことある人、いる?  
 
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/04(水) 17:45:50.96 ID:5QPUGP4f0 
  ノートPCなら全然余裕です。バッテリー容量とかにもよるけど。  
  キャンピングカーを考えてもらうと大体想像できます。  
   
 
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/05/04(水) 17:50:58.91 ID:qzTJB4t7O 
  >>22  
  ㌧。  
  そうなんだ!  
  購入決定!w  
 
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 18:20:23.46 ID:jQFhEcINP 
  エネルギー政策転換で、これから創エネには補助金が増えるから、  
  もうちょっと待ったほうがいい。  
   
  太陽光発電+蓄電池  
  蓄電池と合わせたものがこの夏から徐々に発売開始  
   
  エネファーム(家庭用燃料電池)  
  停電時でも使えるように、いずれ法改正されるはず  
 
28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[] 投稿日:2011/05/04(水) 18:37:36.13 ID:IjCCub0J0 
  >>26  
  もうこの際、今夏に限っては、電気じゃんじゃん使って  
  停電起こさせた方が良いかね?w  
  その方が、秋以降に自家発電の普及が加速して、  
  ますます東電イラネ┐( ̄ヘ ̄)┌ になる。  
 
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 18:42:59.13 ID:ViTpIJmF0 
  >>28  
  いいなそれ  
 
38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/05/04(水) 20:03:31.53 ID:0tGt/tqf0 
  >>28  
  停電したら、ほらねやっぱり原発必要でしょ?ってなりそうでやだな  
 
30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[] 投稿日:2011/05/04(水) 18:58:25.35 ID:bwyn7UXhQ 
  あれだけ迷惑かけて、税金で賠償金払って東電役員報酬2000万とかありえん  
   
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110504-00000083-san-bus_all  
 
32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/05/04(水) 19:11:55.67 ID:qzTJB4t7O 
  >>30  
  そこで自家発電+東電からの電気供給停止ですよ( ̄ー ̄)  
 
34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/05/04(水) 19:20:56.90 ID:+QjYExWVO 
  共同出資すりゃ良くね?  
   
  市とか町レベルで徐々に県に波及が現実的。  
   
  個人でやってもたかが知れてるしダメージ小さい。  
 
40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/05/04(水) 20:04:48.32 ID:qzTJB4t7O 
  >>34  
  市町村単位で発電設備を持つとかできれば、  
  一番いいんだろうけどね。  
  その方が、個人で設備そろえるより安く済みそうだし。  
   
  でも、今の法律だと、それができないんだよ。  
  民主も自民も官僚も、電力利権にどっぷり  
  浸かってる今の状態で、法改正できるだろうか?  
   
  あ、みんなの党は、送電と発電の分離と、  
  電力の自由化を掲げてるけどね。  
 
54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/05/04(水) 21:59:13.89 ID:+QjYExWVO 
  >>40  
   
  法的にうといからアレなんだけど。  
   
  共同出資っても電気代を取らなければ良い訳で無い?  
   
  あくまで設備費と維持費を出せば各家庭が使える形とか。  
   
  自家発電を町単位でするって意味よ。  
   
  理想系は商売じゃないよ。  
   
   
 
55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 22:07:41.45 ID:j4h7mj0Q0 
  >>54  
  採算合わなくって自滅する  
  そろそろ学習しようや  
 
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/05/04(水) 23:31:08.06 ID:+QjYExWVO 
  >>55  
   
  採算てなんぞや?  
   
  商売でするんじゃないぜ…  
   
  儲けありきな考えじゃないから。  
   
  あくまで電力を個人で独立するか市町村レベルで独立するかの問題。  
   
  原発利権じゃないが維持費には雇用も含まれるから過疎地にもメリットはある。  
   
  後は口数増やせば個人負担は減る。  
   
  各家庭が電力会社のオーナーって考えだわな。  
   
  得るメリットは口数に応じての電力。  
   
  県民共済よりかバックのメリットはありそうだがな。  
   
  年金保険ほどかと言われると利殖は難しいからなんとも…  
 
219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 21:10:07.29 ID:l36Gmtrx0 
  >>40  
  みんなの党はあまり好きじゃないが、そこだけは支持する  
 
36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 19:26:19.85 ID:9BFfrYkqP 
  契約アンペアを一段階下げましょう。  
  ブレーカーが飛ばないように、と思って電気使用量が減ります。  
 
37 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?)[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 19:27:42.85 ID:nKi5Ne3h0 
  >>36  
  契約アンペアを下げると、電気の基本料い金も下がるしね♪  
 
122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 08:20:32.53 ID:9xF9a/p7P 
  >>37  
  そうですよね。参考までに中部電力の今の基本料金です。  
   
  ご契約アンペア単位料金単価(円/税込)  
  契約電流 10Aひと月につき273.00  
  契約電流 15Aひと月につき409.50  
  契約電流 20Aひと月につき546.00  
  契約電流 30Aひと月につき819.00  
  契約電流 40Aひと月につき1,092.00  
  契約電流 50Aひと月につき1,365.00  
  契約電流 60Aひと月につき1,638.00  
   
  うちは現在30Aでちょっと高めなんですが、食洗器と炊飯器と電子レンジを  
  同時に稼働させるとアウトです。それくらいのレベル。  
   
 
135 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?)[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 10:29:10.59 ID:lme43I8C0 
  >>122  
  東電のサイトみたら、まったく同じ値段設定だった。  
   
  いやーね。独占企業同士って。  
 
138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 12:42:11.15 ID:8V7YgH9q0 
  >>122  
  1級使用量内であれば高くはないが、2級、3級の使用量の方が高いようであれば  
  契約数をあげて1級内に収めることをしないと無駄にカネを使う。東京電力の場合  
 
45 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?)[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 20:26:59.60 ID:nKi5Ne3h0 
  革命起こす、あるいは政権奪取すればいいジャマイカ。  
   
  天皇陛下の合意が得られたら無血革命できるよ。  
 
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/05/04(水) 20:46:32.25 ID:qzTJB4t7O 
  >>42  
  法律さえ変われば、魔改造は不要ってことね。  
   
  >>45  
  革命って、そんなに簡単に言われてもねえ(-_-;)  
  失敗したら死刑だし。  
  やっぱり現実的には、個人でできることって、  
  電力会社の電気使わないようにするしかないじゃん。  
 
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/04(水) 21:14:11.19 ID:5QPUGP4f0 
  エネファームは未確認だが組み合わせでいけるっぽいんですよ。  
  ただ家燃料電池系まだ入れてないんで・・・・はっきり言えない。  
  HONDAも燃料電池出してるんですが、これも電気ないと動かないです。  
 
215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/06(金) 20:59:52.03 ID:TU0HAwtp0 
  >>213  
  で>>49で言ってるHONDAのがエコウィル。  
  これはLPが使える仕様なんですが、都市ガスの頼めないってとこですかね。  
   
 
50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/04(水) 21:16:34.84 ID:5QPUGP4f0 
  あとは蓄電池の能力があがらないと、ドライヤー+エアコンとかが厳しい。  
 
51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/05/04(水) 21:27:15.57 ID:qzTJB4t7O 
  >>49  
  おお!  
  なんか、希望の光が見えてきたw  
  ホンダの燃料電池、調べてみる。㌧。  
   
  >>50  
  ドライヤー使うときはエアコン切ればおK!  
  15年くらい前に古い家に住んでたとき、そんな感じだったw  
  レンジが終わらないと髪の毛乾かせねえよ、みたいなw  
 
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/04(水) 22:56:51.53 ID:5QPUGP4f0 
  採算=儲け で話してないですか?  
  設備費と維持費でてるんで問題ないです。  
 
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/04(水) 22:59:43.25 ID:5QPUGP4f0 
  儲けを出すために原発にしてるんですよ。  
   
 
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/04(水) 23:18:59.82 ID:5QPUGP4f0 
  そうなんですよ。電池系もどうしても有害物質を含んでいるんで・・・。  
  まー放射能よりましですけど。  
   
 
64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/04(水) 23:38:46.88 ID:5QPUGP4f0 
  わーパチパチその通りだとおもいます。  
   
 
65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 23:42:22.61 ID:qYpw7qsI0 
  ガス発電よりも灯油で発電するほうが燃料代は安くなるはずです。  
   
  湯を沸かす時のコストを見てみると、ガス会社はガスのみで熱を作ることよりも  
  ヒートポンプでこしらえることを選択しているので、参入する余地は多くの企業  
  にあると思います。  
 
68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[] 投稿日:2011/05/05(木) 00:42:01.92 ID:+cDVORDe0 
  >>65  
  灯油で発電する燃料電池、あったよ!  
   
  ENEOS ECOBOY  
  http://www.noe.jx-group.co.jp/techno/life/life_01.html  
   
  ところで、、  
  エネファームもエコウィルもECOBOYも、電気方式が  
   
  「単層3線100/200V(50/60Hz共用)」  
   
  ってなってるんだけど、これなあに?  
  独立式の発電システムと接続できる?  
  エロイ人教えて・・・  
   
   
 
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/05(木) 00:52:50.82 ID:64Rrny9p0 
  >>68  
  これは100Vでも200Vでも50Hzでも60Hzでも使えますよの意味です。  
  で、俺も含めて独立太陽光とエネファームを今現状wで持ってないんですよ。  
  家は独立太陽光のみです。  
  なので俺は確実にokと言えない。  
   
   
 
69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/05(木) 00:44:08.63 ID:64Rrny9p0 
  >>65  
  初期段階ではいいけど、たぶんこのスレ主さんは枯渇燃料も踏まえて、環境も  
  考えてスレ立てたと思います。  
  自分もこのスレはもっとも建設的なスレだと思います。  
  東電をつぶすとかではなくて・・・・いらないと言う事です。  
  その足枷になってるのが・・・  
  でも、もう放射能は出てしまってるんだから。考えようよってことです。  
   
 
72 名前:実はスレ主です・・・(埼玉県)[] 投稿日:2011/05/05(木) 02:32:06.56 ID:+cDVORDe0 
  qzTJB4t7O = +cDVORDe0 です。  
  携帯でスレを立てて、今はPCから書き込んでいます。  
   
  >>69  
  うーん、ごめんなさい、今は枯渇燃料とかのことまでは考えてなかったです。  
  というか、皆さんが思うところを自由に書き込んでいただいて、  
  有効にこのスレを使って下さったら嬉しいです。  
   
  自分の思いとしては・・・  
  とにかく「電力会社の電気を使わない」という行為によって、  
  目先の利権にしがみ付いて原発を推進し、  
  日本を破壊しようとする人たちに、自分の怒りを伝えたいです。  
   
  また、言われているような送電と発電の分離と電力自由化や、  
  自然エネルギー開発の本格化なども、まずは巨大な原発利権・電力利権を  
  解体しないと、実現は難しいと思っています。  
  そのためには、「皆が電力会社の電気を使わなくなる」というのが、  
  実は非常に有効なのではないかと思えてきました。  
  いくら法律で形式的に電力を独占してみても、儲からなくなるわけですから。  
   
  長文失礼致しました。。  
   
  >>70  
  実は、自分も賃貸の集合住宅なので、独立太陽光発電しか導入できませんorz  
  発電何ワットくらいのを使っていますか?  
  今、購入を検討中なので、実際の発電量とか、使い勝手とか  
  教えていただけると嬉しいです。  
 
66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/04(水) 23:53:28.28 ID:5QPUGP4f0 
  あと音でも発電できるからね。  
  電池とインバーターだね。余計な法律なきゃかなり発達したんじゃない。  
 
67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)[sage] 投稿日:2011/05/04(水) 23:55:06.65 ID:qYpw7qsI0 
  ここは本国で郵政民営化していない米国ドノに登場してもらうのも一つの手ですね。  
 
71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/05(木) 01:08:15.74 ID:64Rrny9p0 
  そーそーエネゴリ君すごいんだよ。  
  でもプロパン、灯油はなんかあった時用にしないと。  
   
 
73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] 投稿日:2011/05/05(木) 04:29:14.72 ID:Gen+t9pa0 
  個人で電気を自給するのはむり。田舎の農家ならそれなりの土地があるからある程度発電できるが現在の技術ではコストがかかりすぎる。  
  都市部の賃貸に住んでる人はそもそも太陽電池パネルを設置する場所がない。  
  もちろん一戸建ての屋根にパネルを設置する方法を今後も積極的に進めていくべきだが、同時に大型の太陽光発電所を建設する必要がある。  
  建設主体は必ずしも電力会社である必要はなく自治体や第三セクター、民間会社などいろいろな形態が考えられる。  
   
 
80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/05/05(木) 05:03:50.72 ID:LkMCRWDJO 
  >>73  
  >建設主体は必ずしも電力会社である必要はなく自治体や第三セクター、民間会社などいろいろな形態が考えられる。  
   
  それって、>>34 >>40 あたりで言っていたような、  
  地域単位で発電所を持つことが可能ということでしょうか?  
  電気事業法とやらには引っかからないの?  
 
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/05(木) 04:45:03.10 ID:64Rrny9p0 
  >>73  
  やってみないとわかんねぇーじゃん。  
  この、無理って・・決め付けるのがどうかな?だから原発推進?  
  だめだよ無理っていったら。  
  やってもねーのにさぁーで東伝守るためにとんでもねー金額でてんだぜー  
  コストの話になるのか?  
  意味ワカンネーよ  
  太陽光は土地面積じゃねーぞ。もーほんとばか。こんなのが足枷になるんだよ  
  じゃーー農家のない都心は太陽光発電できねーのかよ!?ほんとばか  
 
89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 06:24:21.73 ID:WuysmJCF0 
  >>75  
  太陽光は土地面積じゃねーぞ。  
  ⇒いや土地面積だろ。ってか、それ以前に夜間蓄電技術がまだ未熟なため現実的ではない  
   
  じゃーー農家のない都心は太陽光発電できねーのかよ!?  
  ⇒今の技術レベルじゃそういうことだ。  
   
  地域発電を現実的に考えるなら、  
  近い将来可能なのは、ガスコージェネくらいだろ。(密集した新興都市に限るが)  
  あとは小型原子炉4Sが開発されれば、各自治体(地域)に小型の原発が配置される。  
  今回の事故でどうなるか分からんが、世界で注目されている発電のあり方の一つだよ。マジで  
 
94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/05(木) 06:35:09.23 ID:64Rrny9p0 
  >>89  
  お前馬鹿だろまじで。  
  じゃーさー六畳1間の平面で六畳1間のソーラーパネルおくの?  
  お前ばか?その土地に20階のビルが建ったら?  
  考えろ良く。ばか  
   
 
98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 07:06:44.97 ID:WuysmJCF0 
  >>94  
  すまん、頑張って何度も読み返したんだけど、日本語がよくわからない・・・・・  
  ただ言えることは発電量はソーラーセルの面積に比例するんだよ。  
 
97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/05(木) 06:44:25.56 ID:64Rrny9p0 
  >>89  
  全部読んでからこい。  
  てか、お前そんな業種にいんの?だったら転職したほういいよ。  
  向いてないよお前。  
 
81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/05/05(木) 05:15:08.11 ID:LkMCRWDJO 
  >>73  
  >同時に大型の太陽光発電所を建設する必要がある。  
  連投スマソ  
  それはなぜ?  
  発電設備を持ってない家とか、戸建ての発電で  
  足りない分の電気供給用と言うこと?  
 
74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[] 投稿日:2011/05/05(木) 04:31:00.81 ID:GtpImHkC0 
  社長の土下座・土下座・土下座・罵声・・てあるけど 地震等自然災害!  
  どうしょうも ない面もあるやろ~  
   
 
76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)[] 投稿日:2011/05/05(木) 04:47:23.48 ID:axmf8tG90 
  >>74  
  何甘いこと言ってるんですか?  
  その自然災害にも耐えなきゃ駄目なのが【原発】なんじゃないですか?  
  本当はM8.4の地震なのに原発が壊れた事を正当化する為に  
  急遽M8.4→M9.0にデータを変更までして不可抗力でした!ってやってるんだ  
  他国ならこんなんじゃ済んでないって思います  
  いくらお人好しの日本人でもあと数ヶ月もしたら  
  盗電社員は表を歩けない状況になるかもしれないって思ってるよ  
 
78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 04:58:56.66 ID:KfKioHts0 
  >>74  
  津波関係なく壊れてたとか元々故障してただとか学者の意見無視して自分達で勝手な基準作ってたとかいろいろとな  
  それにどんな巨大地震や巨大津波がきても問題なく耐えられますと言っていたしな  
  たしか核爆弾にも耐えられるんだぜ!みたいな話も聞いてたよ  
   
 
77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/05(木) 04:49:09.99 ID:64Rrny9p0 
  第三セクターなんてマジ死語だろ。42歳の俺でもつかわねぇー  
 
79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 05:00:14.73 ID:BA1fAtXj0 
  まず電気をどれだけ消費してるか考えてみてはどうか  
  それが見直せれば、技術革新がなくても実質ただで技術革新があったのと同様  
   
  つうか結構色々家庭発電手段があるのに法律のせいでできない  
  つーのはショックだったわ これじゃあ企業の意欲もコストメリットもわかない  
  良スレ。眠いので寝る  
 
85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/05/05(木) 06:03:21.17 ID:LkMCRWDJO 
  >>79  
  電気を全部自家発電で賄おうとするなら、どんなに  
  設備を整えても、今までみたいに電気を湯水のようには  
  使えないんだろうね。  
  節電と工夫は必要。  
 
84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 05:50:58.76 ID:jRSa7WaZ0 
  自家発電でソーラーは厳しい。  
   
  現在の太陽光発電って、一応20年未満位で投資コストの回収ができるモデルだけど。  
   
  それは不当に高い値段で売電できるからだし、何より系統連携しない独立系発電の場合はバッテリーが必要。  
   
  現時点ではディープサイクルバッテリーを使う位しか選択肢がない。  
   
  3万円程度のバッテリーを10個程度は必要とするうえにそれでも3年程度で買い換えが必要。  
   
  充電コントローラにインバータ、パネル代、バッテリー代で400万では厳しい。ソーラーのみ、かつ独立系のみの条件で生活を考えると一般家庭用でも初期投資1000万でも無理なレベル  
   
  現実的なコストでは独立系のソーラー発電は無理。初期投資とランニングコストを考えると安く見積もってもkw単価が100円を越す。夜間は発電器使う方がシステムのコストはずっと安い。  
   
  現実的には免税軽油ないし灯油+改質剤でディーゼル発電器使う位しか極小規模発電で電力会社並の値段で電気を得る方法はない。  
 
90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/05/05(木) 06:25:02.07 ID:LkMCRWDJO 
  >>84  
  例えば、これの1200wとかってどう?  
  売り切れてるけど・・・  
   
  三洋電機製ソーラー発電セット  
  http://www.northpower.co.jp/package/hippv_set.htm  
   
  確かに、売電なしだと、電力会社から買うより  
  割高にはなるかも。  
   
  あと、太陽光のみだと、雨の日はどうなって  
  しまうんだろ?  
 
86 名前:名無し募集中。。。(東京都)[] 投稿日:2011/05/05(木) 06:04:33.07 ID:b6TcRDtK0 
  上層部が無報酬でやると宣言し誠意を見せれば  
  半年後くらいで許してやってもよかったが。  
   
  いまだに半額とか言って自分の生活を考えてる所がみえたから絶対有さない。  
  放射能汚染者の生活、仕事、財産なんか0なんだからな。  
   
  おまけに税金で切り抜けようなんて許せん。  
 
87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/05(木) 06:19:28.10 ID:64Rrny9p0 
  アホそんなの判ってるよ。だから原発でいのか?そこで話してないだろこの板  
  お前ここ一番でお金使うところとか判ってねーだろ。  
  ソーラーだけじゃねーじゃんか。この板で出してるだろ?唯一いままだ俺が出して  
  ないのが風力です。  
  ・・・・個人で出来る風力あります。^^  
  あっお金はかかるよ~  
   
  金なのか、子供なのか、自分なのか・・・・  
  だって今あるものでかなりの個人発電はできます。  
  只お金はやっぱかかります。俺は稼いだお金子供に使いたい、子供はきっと意味わかんない意だよ  
  でも被爆してるわけで。福島はもっと濃いわけで・・・そんな発電いらないよ。  
  キヨシロウが言っています。  
   
   
   
 
88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)[] 投稿日:2011/05/05(木) 06:22:26.12 ID:47hmgAF+0 
  ネクスコが中央分離帯にべたべた太陽光パネルを設置する。  
  これで高速道路の無料化もいけるんじゃない。  
 
91 名前:名無し募集中。。。(東京都)[] 投稿日:2011/05/05(木) 06:25:43.80 ID:b6TcRDtK0 
  東電上層部を即クビ 専門家(技術者)でもないんだから新たな人を社長にして  
  裁判待ってもらおう。  
   
  社長、エロ副社長の顔が流れるだけでイラつくし。  
 
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 06:30:22.93 ID:WuysmJCF0 
  >>91  
  この時点でクビってのも責任から解放させるようで納得いかないな。  
   
  個人的には、新たに清算会社を設立し、現経営陣は全員その会社へ移り、  
  死ぬまで、保障業務と謝罪をやらせる。  
  で、東電には新たな経営陣を送り込んで再建させる。ってのがいいと思う。  
 
92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/05(木) 06:27:09.27 ID:64Rrny9p0 
  言っとくぞ今子供たちは被爆している。  
  俺なんか大人たちよりも  
  国も金かけるとこ間違ってる。  
  子供たちは意味、訳わからずにそうなってる子供にいくんだよ!!  
  更にその子供に影響がでるの。  
   
 
95 名前:名無し募集中。。。(東京都)[] 投稿日:2011/05/05(木) 06:38:05.32 ID:b6TcRDtK0 
  93  
   
  だから裁判にかけよう。  
 
99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/05(木) 07:25:28.10 ID:64Rrny9p0 
  だから側面はつかわないの?  
   
   
 
101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 07:33:50.56 ID:WuysmJCF0 
  >>99  
  あ、そういうことか。。。  
  日照の関係上、側面は相当効率が落ちるだろうから、現実的じゃないだろうね。  
  4面あるうちの南側しかまともに日が当らないし。  
  ちなみに一般家庭の1年間の電気使用量を賄うためには、今の技術だと約30㎡のパネル面積が必要。  
  一軒家なら何とかなるけど、集合住宅だとまず不可能。  
   
  高層マンションなんかだと、逆にコージェネの方が断然有利。  
  六本木ヒルズ等では既に実践してる。  
   
  http://www.mori.co.jp/projects/roppongi/technologies02.html  
 
100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/05(木) 07:30:03.40 ID:64Rrny9p0 
  ごめんうちの特許だった失礼  
 
102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/05(木) 07:35:35.73 ID:64Rrny9p0 
  土地面積って日本語通じないの?  
   
 
104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 07:41:00.64 ID:WuysmJCF0 
  >>102  
  屋上(屋根)面積∝土地面積  
 
103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/05(木) 07:40:38.48 ID:64Rrny9p0 
  だから太陽光だけでやろうとしてねぇーだろはなっから  
  そんなのわかってんだよ。  
  おめぇーばかだな  
   
 
105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 07:41:58.37 ID:WuysmJCF0 
  >>103  
  話の論点がめちゃくちゃだなw  
 
106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/05(木) 07:47:05.30 ID:64Rrny9p0 
  で、しかもまず一軒やで導入してかなきゃコストも下がらないだろしーって話だよ  
  実用的でないとか言うなよ!一軒家で認めてるわけだし。  
  一軒家で太陽光だけでなんとかなるならそれだけでもいいじゃんかよ。  
 
107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/05(木) 07:50:01.91 ID:64Rrny9p0 
  屋上(屋根)面積∝土地面積 は成り立たないよ。  
  おめーの論点がめちゃくちゃ。  
 
109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 07:54:50.81 ID:WuysmJCF0 
  >>107  
  そうだね。庭が広くて建屋がちっちゃい家もあるもんね。  
  あくまでも一般的見方  
 
108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/05(木) 07:52:06.57 ID:64Rrny9p0 
  屋上(屋根)面積=土地面積 ってこと?  
 
110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)[] 投稿日:2011/05/05(木) 07:58:50.30 ID:47hmgAF+0 
  一軒家持ってない人間は別のことを考えたほうがいいよ。  
 
111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/05(木) 07:59:02.67 ID:64Rrny9p0 
  おー山形って地震とかへいきだったの?  
   
 
112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 08:03:42.42 ID:WuysmJCF0 
  >>111  
  山形は5強だったけど、ほとんど平気だったよ。  
  停電が2日続いたくらいだけど、意外と東北はオール電化が多いから、不便を被った家庭が多い。  
 
113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/05(木) 08:05:47.43 ID:64Rrny9p0 
  だから太陽光でけじゃねーつんべ。  
  もっと考えろよ。集合住宅(特に団地)は三角にパネルあげればいいだろ  
   
 
114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 08:09:05.22 ID:434dqpxw0 
  電気モーターで発電機回して電気作ればいいじゃん  
 
116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 08:10:55.67 ID:WuysmJCF0 
  >>114  
  電気加熱式のヒーターでボイラー沸かして自家発電って手もあるなwww  
 
115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/05(木) 08:09:25.12 ID:64Rrny9p0 
  おー俺も実家は青森でよ~(陸奥柳田)で震災前に帰ってさぁ今  
  東京で仕事してるからよ。帰ってきてすぐ震災だったからよぁ  
 
118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 08:15:46.85 ID:WuysmJCF0 
  >>115  
  そうか、、、青森も色々と原発がお盛んだからねぇ・・・  
  そりゃ気が気じゃないよな・・・  
 
117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/05(木) 08:15:01.30 ID:64Rrny9p0 
  だから電気加熱式はだめだろ。  
 
120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 08:17:40.96 ID:434dqpxw0 
  >>117  
  自分で発電した電気使うから大丈夫だろ  
 
121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 08:19:57.39 ID:WuysmJCF0 
  >>120  
  出た!永久機関www  
 
127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/05(木) 08:27:25.46 ID:64Rrny9p0 
  >>120  
  最初は?電気なの動かすの?  
 
129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 08:37:15.35 ID:WuysmJCF0 
  >>127  
  いや、これネタだから・・・  
 
119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/05/05(木) 08:17:16.26 ID:wQCE/F610 
  一般家庭向けの廉価な発電機?の開発が待たれます  
 
125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 08:24:57.62 ID:9xF9a/p7P 
  >>119  
  原子力発電は大企業が国に助けてもらってやっと稼働できるような技術ですが  
  自然エネルギーは中小企業、地域レベルでも可能な技術だと思います。  
  地方公共団体が新設する施設には、すべて太陽光発電システムの設置を  
  義務付ける、とかいう法律ができればいいんですが。  
   
 
123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/05(木) 08:20:59.06 ID:64Rrny9p0 
  どっちが先になっちゃうよ  
   
 
124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)[] 投稿日:2011/05/05(木) 08:22:00.18 ID:47hmgAF+0 
  発電機能付水洗便器だな。  
 
126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 08:25:11.44 ID:WuysmJCF0 
  >>124  
  それは、現実的な話として、取り組まれてるよ。  
  マイクロ水力発電 http://www.kanden-eng.co.jp/special/suiryoku/cont03.html  
 
128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)[] 投稿日:2011/05/05(木) 08:30:12.17 ID:47hmgAF+0 
  >>126  
   
  そうだったのか  
 
130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/05(木) 08:41:10.93 ID:64Rrny9p0 
  ごみん  
  ちょっと永久機関!!でボイラーとかそそられるじゃん  
   
 
131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)[] 投稿日:2011/05/05(木) 08:53:44.92 ID:47hmgAF+0 
  お日様が照れば電気が出来る、風が吹けば電気が出来る、水が流れれば  
  電気が出来る。基本はココだな。  
 
133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)[] 投稿日:2011/05/05(木) 09:09:32.45 ID:47hmgAF+0 
  金の問題にしていいのかな?  
 
134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/05(木) 09:13:51.86 ID:64Rrny9p0 
  あのー放射能もうでてるんで、海洋汚染もやばいんで  
  そんな問題じゃねぇーぞ  
 
136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 11:30:45.32 ID:UnGEI4LPP 
  ここ見てる感じだとDIYでソーラーや風力をやってみようって人はあまりいないのかな?  
  全部業者任せでやるより自分で安い部品探して組み合わせた方がはるかに安上がりに作れるよ。  
  ソーラーなら20万もあればちょっと試してみるかってレベルのシステムは組める。  
  ちょっといいパソコンを買う程度の金額。  
  脱・電力会社ってレベルの発電量を確保するにはまだまだ大変だが  
  早いうちに実際にやってみてノウハウを蓄えておくって事は大事だと思う。  
 
324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 12:41:13.06 ID:iXpEzpLY0 
  >>136  
  うちは計画停電にあわせてソーラーつけた。24Vバッテリーに充電してサーバーのバックアップ電源を兼ねる。  
 
137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 12:21:54.87 ID:t+HK5TcC0 
  エネファームと太陽光発電  
   
   
  http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5952?page=5  
  家庭用の太陽光発電装置と組み合わせれば、一般家庭が消費する電力の85%を賄えるという。  
 
139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[] 投稿日:2011/05/05(木) 14:57:44.49 ID:+cDVORDe0 
  自分は電気音痴なので、詳しい知人に  
  エネファームに独立型の太陽電池発電を組み合わせる場合について  
  聞いてみた。  
   
  ・ウェブサイトの仕様を見る限りでは、エネファームは分電盤から  
   電気を引っ張ってきて、発電した電気を再び分電盤に戻しているらしい。  
   この分電盤からの配線を、太陽光発電から持ってくるように変えれば  
   動くんじゃね?  
  ・実際にどう取り付けられているか見てみないと、詳細は分からないけど、  
   ガス会社の商品を設置するのに、電力会社の持ち物である分電盤を  
   いじり倒すのは考えにくい。意外と簡単に配線変えられるんじゃね?  
  ・雨の日?太陽電池の電力が足りなくなったら、  
   車のエンジンかけて電気引いてくればよくね?  
   
  とのことでした。  
  配線の変更だけで済みそうな感じです。  
   
  戸建ての方は、資金さえあれば、これで今の電力の85%を  
  賄うことができるかもしれません。  
  お試しあれ・・・  
 
142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)[] 投稿日:2011/05/05(木) 16:10:50.58 ID:47hmgAF+0 
  電力会社はどこも程度の差はあれど一緒だと思う。女川で事故らなかった分  
  東北電力がよりましということは言えると思う。  
  電力会社が独占的に供給するという体制を変えないと駄目な問題だろうな。  
 
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 17:52:50.08 ID:/lcxS/GT0 
  今のところ、考えるなら太陽光しかなさそうだが。  
  燃料系は恐らく枯渇すると思う。  
  なんかまたスタンドに大行列できるのが想像つくわw  
  ガスショックかオイルショック来そうな予感する  
 
148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[] 投稿日:2011/05/05(木) 22:48:01.01 ID:qnKQciG30 
  >>146  
  そんなことになったらオイルの切れ目が冷却の切れ目  
  メルトダウン一直線だな  
   
 
149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 23:57:06.52 ID:WuysmJCF0 
  >>146  
  まぁ一般的な見方だと、次に原発の惨事が起こるのと、地政学的に日本が資源供給不足になるのが  
  どちらの確率が高いかと言ったら圧倒的に後者だからね。  
  クリーンエネルギーの拡充、もしくは次世代原子炉の実用化といった次世代エネルギー政策の実用が施行されるのは、  
  せいぜい10年後だろうから、  
  それまでは、既存の原発を使い続けるか、その場しのぎで火力発電を拡充するかの二者択一しかないわけだ。  
 
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 08:56:18.39 ID:jtwjlqUK0 
  >>149  
  >まぁ一般的な見方だと  
  一般は何も考えてない  
  考えてる奴はすぐさま浜岡止めろって思ってる  
  >その場しのぎで火力発電を拡充  
  だから石油ないと緊急時に原発ひやせないんだってば  
  原発のほうがその場しのぎ・・・というかたぶん何も考えてないな  
   
 
164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] 投稿日:2011/05/06(金) 11:46:10.57 ID:08f6SkJm0 
  >>149  
  >まぁ一般的な見方だと、次に原発の惨事が起こるのと、地政学的に日本が資源供給不足になるのが  
  >どちらの確率が高いかと言ったら圧倒的に後者だからね。  
   
  どうやってその確率を算出した?  
  まさか感覚でもの言ってないよな?  
   
  もし感覚でもの言ってるんだとしたら、まさにただの感情論だぞ。  
 
244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 00:25:27.34 ID:SFD8LegD0 
  >>164  
   
  > どうやってその確率を算出した?  
  明確な計算結果を出せと言われると困るが、俺は過去の実績から感覚的にこう考えてる。  
   
  <原発リスク>  
  ①甚大な原発事故が起こる確率が15年に1回  
   
  <中東の地政学リスク>  
  ②中東で戦争がおこる確率が10年に1回  
  ③原油高騰サイクルが3年に1回  
  ④中東で内部紛争が起こる確率:100%  
   
  資源のない日本にとって、原油の高騰、供給不足はエネルギー問題のみならず産業を圧迫する。  
  だから、この慢性的な持病を治療するためにも脱化石エネルギーを進めなければならない。  
  しかし、正直残念なことに、自然エネルギーを使った発電の拡充は近い将来実施できるレベルではない。(技術以外の課題も含め)  
  ⇒結果的に、当分の間は安全性を高めて原発を維持していくしかない。  
   
  個人的には敦賀、島根、浜岡等の老朽化した原子炉を停止しするだけでもかなりリスクは減ると思う。  
  また、ここで言っても非難を浴びるだけだが、開発中の第四世代原子炉(受動安全炉)は将来有望と思う。  
  既存原発の廃止と次世代原発の開発は切り離して考えるべきと思う。  
 
245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 01:26:16.38 ID:0i+p/9Vm0 
  >>244  
  原発推進の人に聞きたいんだけど  
  貯まる一方の使用済核燃料やプルトニウムやその他高レベル産廃、  
  もうすでにいっぱいいっぱいなのに、更にどんどん増やしていくというなら  
  こいつらの始末はどうつけるの?  
   
 
246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 01:47:35.21 ID:SFD8LegD0 
  >>245  
   
  正直、核廃棄物処理に関しては、今まで全く考えずに推進してきたのだから、言い訳は一切できないし今の技術では代替案もないと思う。  
  ⇒出てしまったごみは、今できる技術で何とかするしかない(保管、埋め立て、海溝放棄等)と思う。  
  これまでの原発の負の遺産として負い続けるしかないんだろうね。  
   
  個人的に次世代原子炉に肯定的な理由は、以下の二点  
  受動安全というフェールセーフに則った安全性。  
  核廃棄物である劣化ウランを長年かけて燃料として使用できること(数十年間、核燃料の交換、廃棄の必要がない)  
 
249 名前:245(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 02:25:48.24 ID:0i+p/9Vm0 
  >>246  
  次世代原子炉はなかなか良さそうだね  
  というか、このくらいでやっと実用品だろうと俺なんかは思うわけだ。  
  緊急時に冷やさないと爆発する原子炉とか、設計が無茶すぎで、個人的には実験機レベルだと思う。  
   
  ただやはりそれでも核廃棄物の問題は残る  
  今回の事故では原子炉のみならず、使用済み核燃料が原子炉同等に危険なものであることがわかった  
  使用済み燃料棒の保管もお金をかけないといけないだろうし、子々孫々に危険を押し付けていく事になる。  
  やはり悩ましい  
 
153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 00:23:15.02 ID:4Ie2+D+f0 
  >>146  
  化石燃料が枯渇するといっているのはそちら方面の勝手で、実際には現在でも  
  生成されていると言ってる科学者も存在する。  
   
  例えば、メタンハイドレートは、特定の水深までいかないと発見出来ない。また、  
  おもしろいことに高圧力下において水分子がないとメタンをパッケージ化できない  
  というのも生成過程の複雑さを示している。  
   
  とはいえ日本は、このメタンハイドレートを商用利用できることを全世界に先駆け  
  て行うべきである。日本海側に日本が消費する百年分以上の資源が存在するのだから。  
 
325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 12:43:45.81 ID:iXpEzpLY0 
  >>146  
  そうかな。余震で女川あたり、誘発で西の何処かが数年以内に起こりそうなんだが…  
 
150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/05/06(金) 00:04:18.35 ID:uVC6K5rN0 
  マンション・アパートで部屋別に設置できる発電装置が欲しい  
 
154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 00:29:43.69 ID:mi1xyyCV0 
  >>150  
  ベランダに置く太陽光発電なら結構あるよ。  
  >>5 のリンクにもある。  
  でも、パネルが小さいから非力なんだよね・・・  
 
155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 00:49:08.36 ID:mi1xyyCV0 
  >>150  
  マンションだとビル風が吹くから、風力発電がいいんだって。  
  http://www.northpower.co.jp/windturbine/airdragon.html  
 
156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] 投稿日:2011/05/06(金) 05:21:39.79 ID:miHYU9DS0 
  マンションのベランダに太陽光パネルを設置するとしたら、最初からそういう設計にしないと難しいかも。  
  マンションは風が強いから面積を取る太陽光パネルは置きにくい。  
  その点、田舎には使われていない土地が多いからそういうところにまとめて太陽光パネルを置いた方が効率がいい。  
  建設主体は必ずしも電力会社である必要はなく自治体や第三セクター、民間会社などいろいろな形態が考えられる。そういうところが積極的に太陽光パネルを置けるような制度を作る必要がある。  
   
 
172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 14:17:36.55 ID:iC2SEL8Q0 
  >>156  
  風が強いんなら小型の風力発電とか付けられないかな  
 
157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 06:01:40.94 ID:/EgGcTny0 
  それが全量買い取り制度  
 
159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[] 投稿日:2011/05/06(金) 08:30:51.09 ID:OJMDup5/0 
  誘導されて来た  
  --------------------  
  http://sky.geocities.jp/s2chsolar/index.txt  
  とりあえずは慣れる為の練習編  
   
  もし要望あったら続きも書くよ  
  第二部では「家全体の」電灯をソーラー+LEDにするための方法を書くつもり  
  そこまでやれば結構電力削減できるはず  
   
  季節やライフスタイルにも寄るけど十数パーセントから  
  数十パーセント削減できるようになると思う  
  ----------------------  
  実はソーラーにも相性のいい電気機器とそうでないのがある  
   
  電灯(LED)と言うのはその典型で、トイレの電気だけなら  
  それこそ50cm四方のパネル一つで賄える場合が多い  
  (トイレで新聞読みふける場合は・・・もうちょっと大きいのが必要かな?)  
   
  マンションのベランダレベルでも出来る事って結構あって、  
  自分の家に届く光だけで、どれぐらいの事が出来るか、  
  そう言った情報をまず知る事が大事  
 
163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/05/06(金) 11:39:36.23 ID:K3o//XueO 
  揚水型の発電をもっと推進して欲しい  
  水力発電を揚水型のダムにしたりインドネシアに海水揚水発電の計画するくらいなら日本で造れ  
 
168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 13:00:29.31 ID:mi1xyyCV0 
  >>163  
  揚水発電かあ・・・  
  これ、太陽光発電と組み合わせられないかね、家庭用でw  
  晴れた日に太陽光で水を汲み上げておいて、夜間はマイクロ水力発電とかw  
 
169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 13:35:16.92 ID:4XQ5CRGpP 
  >>168  
  水を汲み上げる高さを確保できるなら、その上に付けたマイクロ風力で水を汲み上げた方が良いんじゃないかな  
 
170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 13:50:03.18 ID:mi1xyyCV0 
  >>159  
  読んでみた。  
   
  電子工作を趣味としてやるじゃなくて、実用目的で作るとなると、  
  部品とかを試行錯誤しているうちに、  
  結局既製品より高くついちゃうんじゃないか  
  って言う心配があるんだよね。  
  でも、使う部品とか細かく紹介してくれているから、これなら大丈夫かも。  
   
  ちなみに、第二部だと、ソーラーパネルどれくらいの大きさになるんだろ?  
  集合住宅住まいでスペースに限りがあるので、気になる・・・  
   
  >>169  
  それなら、風は昼夜構わずふいてるから、風力は風力で蓄電しておいた方が  
  良くない?  
  太陽光+風力+揚水+マイクロ水力か、  
  いきなり上級者編だなw  
 
173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[] 投稿日:2011/05/06(金) 14:31:47.90 ID:OJMDup5/0 
  >>170  
  おk  
  ちょっと時間かかるかもしれないけど書いてみるよ  
   
  家全体の電灯はベランダだけでは苦しいかも  
  (屋上を使わせてもらえるなら余裕)  
   
  ただ、一戸建てと違って そうそう何部屋も  
  明るくする必要は無いから、その点では気楽かな?  
   
   
  ここ暫く見てるとね、どうも東電連中は(ウチは中電だが)  
  各家庭が、何割かでも電力の自己供給するのを  
  本気で嫌がってる節がある  
   
  まあ1割削減されれば1割売り上げ落ちるから  
  企業としては大打撃なんだろう  
   
  また、自分達で電力が供給できるようになる、と言う意識が  
  「いつでも契約切ってやるぞ」という発想に繋がって  
  「原発嫌なら電気使うな」という恫喝が出来なくなって来ると言う事もある  
  1部屋だけでもソーラーにすると、色々変わって来ると思うんだ  
   
  デモよりも署名よりも世論よりも カネ、と言うのも何だかなあ とは思うけど  
  相手の痛いところを付いて 追い込んでいかないと、何も動かないしね  
 
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 15:20:04.19 ID:mi1xyyCV0 
  >>173  
  ㌧!  
  DIY 頑張ってみる!  
   
 
179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 15:52:07.81 ID:mi1xyyCV0 
  >>176  
  書き忘れた。  
  ベランダに置けるパネルは、最大で2㎡ × 1枚と1㎡ × 1枚くらい。  
  で、部屋数は3部屋だけど、リビングルーム以外は  
  時々しか電気点けない。  
  なんかイケそう(・∀・)  
 
171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 14:06:44.26 ID:mi1xyyCV0 
  ググッたらこんなのでてきた  
  http://www.northpower.co.jp/standard/index_hyd.htm  
   
  水力のパワー[W]=「水の落差[m]」×「流量[l/s]」×9.8  
   
  やっぱり水力はベランダじゃ無理だなw  
   
   
 
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 15:03:47.08 ID:aJmRjib6P 
  電力の不買運動だよね。  
  2chでは企業が不祥事起こすと「不買運動しようぜ」みたいな流れになる事多いけど  
  電力に関しては不買って発想が意外と思い浮かばない人が多いんだろうか。  
   
  うちではは今のところ試験的に独立系ソーラーで夏の間扇風機動かす電力ぐらいは自給しようとDIY中です。  
 
177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 15:29:29.93 ID:mi1xyyCV0 
  こんなの見つけた  
   
  HydroPak (ポータブル燃料電池発電システム )  
  http://www.space-device.com/hydropak.html  
   
  これすごくね?  
  水を入れるだけで発電する。  
  でも今は一般人は買えないようになってる。  
   
  海外から直輸入とかだったら、買えないのかな?  
   
 
185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 17:56:33.36 ID:mi1xyyCV0 
  >>177  
  予約受付中のところがあった  
  2011年後半には出荷開始の予定  
  ttp://www.horizonfuelcell.co.jp/store/hydropak.htm  
   
  これなら、集合住宅で太陽光パネル置くスペースなくても大丈夫だよ。  
  ちょっと非力だけどorz  
 
187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 18:06:22.89 ID:aJmRjib6P 
  >>185  
  それ別に「水だけで発電」するわけじゃないからね、念のため。  
  よく読めばカートリッジが必要と書いてある。  
  んで、カートリッジの容量と値段は  
  >270Wh補給カートリッジが2~3千円となる予定です。  
  という事らしい。  
 
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/05/06(金) 15:50:49.49 ID:YMbl1ia30 
  まあ急には無理な場合の参考までに  
   
   ★東京電力(1日の時間帯別電気料金)  
  http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home01-j.html  
   
  おトクなナイト8・10(時間帯別電灯【夜間8時間型】/時間帯別電灯【夜間10時間型】)  
  http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home03-j.html  
 
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/06(金) 17:19:24.21 ID:TU0HAwtp0 
  蓄電関係(開発段階)  
  http://www.sharp.co.jp/corporate/news/110222-a.html  
  幾らになるんだ・・・・。  
 
186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 18:04:15.15 ID:/EgGcTny0 
  http://eco.nikkeibp.co.jp/high-ecology/news/86/index.shtml  
  http://eco.nikkeibp.co.jp/high-ecology/news/86/img/news_86_01.jpg
 
  http://img3.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/06/53/odachanwamottoreason/folder/58618/img_58618_3172207_2?1302876887  
  この夏発売になるパナソニック、 リチウムイオン蓄電システム  
   
  蓄電能力6kWh  
  (4人家族の平均的電気使用量は18.5kwh)  
   
  電気代が安い深夜の時間に充電し、  
  電気代が高いピークアワーに使用する優れもの  
   
  太陽光発電との接続も可能  
   
  停電時ももちろん使用可能。  
   
   
   
 
276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[] 投稿日:2011/05/08(日) 00:09:44.92 ID:0H20+suN0 
  中部電力は浜岡停止要請、  
  関西電力は、今夏は電力供給が半減するかもって言ってるし、  
  今年は原発のない夏になるかな?(・∀・)  
   
  「やっぱり原発いるでしょアピール」停電もあるかもしれません。  
  (本当に足りなくなるのかもしれないけど・・・)  
  今こそ、電力の自給自足に努めて、  
  脱原発に向かいましょう!  
   
  これまでのまとめ  
   
  ■持ち家の人  
   ①太陽光発電、ガス燃料電池発電(エネファーム、エコウィル) >>2  
    この2つを組み合わせれば、一般家庭が消費する電力の85%を賄えるらしい。 >>137  
      
    ※ ガス燃料電池発電は、電気事業法の縛りのせいで、電力会社からの電気がないと動作しない。  
     停電等を考慮すると、独立型の太陽光発電と組み合わせた方が良い。  
     ガス発電の電源を独立型の太陽光発電から取れるのかどうかは、今のところ不明 >>139  
     もし良かったら誰かやってみてくださいw  
   
   ②蓄電装置 >>186  
    今夏に発売予定。①と組み合わせれば最強だが、高価。  
   
   ③その他  
    灯油の燃料電池発電 >>68  
   
  ■集合住宅の人  
   ベランダに置ける太陽光パネル等があります。 >>5  
   特に高層階にお住まいの人は、風力発電が良いらしい。 >>150  
   あと、こんなのも見つけました。 >>185  
   
  ■あまりお金を掛けたくない人  
   部品を買って来てDIYした方が安く上がります。練習編 >>159  
   部品はここら辺で買えます。 >>9  
   
  ■その他  
   契約アンペアを下げて、電力会社に講義しましょう。 >>12 >>138  
 
188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 18:27:29.25 ID:F6X5atCT0 
  >>186  
  深夜電力使わずに、昼間ソーラーで発電した電力を充電すればいい訳だな  
  停電時に使用可能とあるけど、これらと燃料電池加えれば季節や天候、停電も怖くない最強の自立システム作れるんじゃね?  
   
   
  しかしコストも最強という…  
 
189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 19:02:19.26 ID:/EgGcTny0 
  >>188  
  太陽光発電を使って、蓄電池に充電するのはもちろん可能ですが、  
  買取制度があるので、太陽光発電で発電した電気は電力会社に売ったほうが  
  圧倒的にお得です。  
  来年度から全量買い取り制度になる見込みなので、  
  その傾向はより一層強くなります。  
   
  ですので家庭用蓄電池は、電気代の高い時間帯に、電気代の安い時間に貯めた電気を使うという商品と  
  考えたほうがいいです。  
   
   
 
191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/06(金) 19:19:17.16 ID:TU0HAwtp0 
  >>189  
  それで原発が無くなる方向へ行けば良いですが・・・・。  
 
192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 19:22:19.41 ID:/EgGcTny0 
  >>191  
  そうです。  
   
  ピーク時の総需要さえ押さえ込めたら、発電所を増設する必要がなくなりますからね。  
 
193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 19:30:58.91 ID:mi1xyyCV0 
  >>192  
  電気余ってても原発は造るくせに ゞ( ̄∇ ̄)  
 
194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/06(金) 19:36:25.48 ID:TU0HAwtp0 
  >>193  
  言っちゃいましたね^^  
  裏がありそうでねっ  
  ドンだけ個人が発電したなんて誰かチェックすんのかな?^^  
 
190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 19:05:57.13 ID:Arc3Oocf0 
  枝野いいそーー!!えーだーの!!えーだーの!!  
   
  枝野幸男官房長官は6日の記者会見で、福島第1原発事故に伴う東京電力の賠償負担について  
  「東電自らの努力が最優先になされねばならない。  
  それがしっかりなされた上でなければ、  
  それ以外の方法によることは利用者の納得を得られない」と指摘し、  
  経費節減を徹底した上でなければ、電気料金値上げなどの利用者負担増大は認められないとの認識を示した。  
  その上で、東電が発表した役員報酬半減や一般職員の年収20%カットなどの方針について  
  「報道されているレベルでは利用者が納得できるようなものではない」と指摘した  
   
   
 
198 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都)[] 投稿日:2011/05/06(金) 20:03:18.46 ID:A3npDe7d0 
  >>190  
  奇跡のエダノン▲  
   
  思ったより電気村と自民がズブズブで、ミンスがのっとりかつぶそうとしてるのかねぇ。  
  最初からガチで責めていけば支持率爆上げだっただろうにねw  
   
  でも売国案は支持しないけどナー  
 
195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 19:36:48.86 ID:aJmRjib6P 
  金がある人は普通に業者に設置してもらう売電のためのソーラーでいいんじゃないの。  
  俺はそこまでの金が無いんでチビチビと独立型をやろうと目論んでるんだが  
  あまり原理主義みたいになってもなあ。  
 
196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 19:41:43.98 ID:mi1xyyCV0 
  >>195  
  独立型にするか、売電するかは設置する人の判断でどーぞ。  
  設備が高価だから、売電で元取れた方が良いっていうのもあるしね。  
 
197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 19:47:40.37 ID:/EgGcTny0 
  金がないなら、なおさら来年度からの全量買い取り制度を待ったほうがいいよ。  
  制度が決まれば、銀行が融資しやすくなるから、初期費用を相当削減できる。  
   
  神奈川は初期費用の銀行融資を県が保証して、0円でパネル設置できる政策をやるみたいだし、  
  他の県もいろいろな補助をだしてくるはず。  
   
   
 
199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/06(金) 20:09:09.66 ID:EnIr2Zi+O 
  ホントこのスレもめでたいやつが多いなwww  
  原発が無くなるなんて絶対ありえないのに、自由化したらなおさら原発が増えるってのに、自家発電推奨ったって補助金たくさん出せるほど財政潤ってないから貧乏人は電力買うしかないのに  
   
  バカばっか  
 
200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[] 投稿日:2011/05/06(金) 20:09:47.48 ID:4jhaakQW0 
  >>199  
  あんたは賢いんだ。  
 
201 名前: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (catv?)[age] 投稿日:2011/05/06(金) 20:12:10.89 ID:urxqdGGX0 
  >>199  
  お前もおめでたいやつだなw  
  原発は日本向きの技術じゃないから、要注意で運用するようになるだけだろ  
  でもこれ以上危険な原発はアメリカに脅されても買わないと思うぞw  
  なんせ、向こうから「(子分じゃなくて)トモダチ作戦」っていってるんだからなw」  
 
203 名前: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (catv?)[age] 投稿日:2011/05/06(金) 20:13:24.22 ID:urxqdGGX0 
  >>199  
  つーかお前みたいな悲観主義者が日本をダメにしてんだよバカっつーかクズ野郎  
 
255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)[] 投稿日:2011/05/07(土) 08:58:59.06 ID:SY15KPXf0 
  >>199  
  >自由化したらなおさら原発が増えるってのに  
   
  今まで想定外で無視してきたことを全て対策しなければならないから経営的にも無理  
  今ですら地元対策費入れたら一番コスト高の発電方法なのに  
  自由化したら原発増えるってアホ丸出し  
 
202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 20:12:19.02 ID:/EgGcTny0 
  http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011050601000827.html  
   
  経産省、原発重視の方針堅持へ 安全宣言で電力確保目指す  
 
204 名前: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (catv?)[] 投稿日:2011/05/06(金) 20:14:53.47 ID:urxqdGGX0 
  原発重視して、(何十年かかるかもしれんが)そのうち地震が起きたらまた  
  きゃー原発怖いブルブルで、そのうち止めんだろ  
  それまで日本がもつかどうかは知らんがなwwww  
 
206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/06(金) 20:19:44.53 ID:EnIr2Zi+O 
  >>200  
  日本の国債発行残高と海外資本の狙いから紐解けば、なぜ日本が原発に固着してきたかわかるやつはわかる。優秀な政治家なら今国民を欺いてもいずれ原発は推進させるはず。つかやらなきゃアホ  
   
 
211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/06(金) 20:34:18.06 ID:TU0HAwtp0 
  >>206  
  >日本の国債発行残高と海外資本の狙いから紐解けば、  
  >なぜ日本が原発に固着してきたかわかるやつはわかる。  
  >優秀な政治家なら今国民を欺いてもいずれ原発は推進させるはず。  
  >つかやらなきゃアホ  
   
  「欺いても」って言っちゃってるけど。  
  やらなきゃアホなら欺く必要ねぇーんじゃんぇーの?  
 
208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/06(金) 20:27:08.85 ID:EnIr2Zi+O 
  >>203  
  悲観主義者www  
  逃げられないものから妄想で逃げるやつに言われたくないよ。  
  夢語るより現実のリスク低減に取り組む方が大事だってことに気付かないやつが日本をダメにする  
 
210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[] 投稿日:2011/05/06(金) 20:30:56.57 ID:OJMDup5/0 
  菅が浜岡の「一時停止」を要請したね  
   
  さあこれからが正念場だぞ分かってるか  
  シャープ、京セラ、パナソニック  
   
  ここで素早く脱原発系の官僚・政治家に取り入って行けば  
  電力業界の旨味をゴッソリ横取りする事が出来る  
  今この風の流れを見逃す奴は、商売人として失格だぞォ  
   
  正直、癒着や不正といった物は嫌いだが、今はそんな事は言ってられないし、  
  そんな一筋縄な方法で あの化け物、電力業界や危険極まりない原発を  
  駆逐するなんて事はできっこない  
   
  今回だけは許す  
  今すぐ行動を起こすべし  
 
212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/06(金) 20:44:57.08 ID:EnIr2Zi+O 
  >>211  
  ここは日本だぜ。www  
  国民感情無視した強引なやり方が通用しないことくらいバカでもわかるわ。  
  つかさ、ついこないだまで政府のいうことは信用出来ないって騒いでたのに反原発的な意見には皆疑いを持たずに感動しちゃってるのなwww  
  こりゃ政府の思うつぼだわ。。。  
  ホストに騙されてることに気付かない田舎娘みたいwww  
 
216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/06(金) 21:03:13.00 ID:TU0HAwtp0 
  >>212  
  だって運転させても危ねぇーし、使用済み燃料も行き場ねぇーし。  
  ホストに騙されてたほーがいいじゃね?  
 
218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[] 投稿日:2011/05/06(金) 21:05:16.61 ID:zk4g+9PA0 
  東電利権議員と自民・経団連のの醜い姿。  
  電力業界の代弁者としての議員活動を続けてきた加納氏は、  
  昨年7月の参院選で引退。  
  ことし2月1日、経団連会館で、「出版と叙勲を祝う会」の1万円パーティーを開催しました。  
  これには、東電の勝俣恒久会長、清水正孝社長、日本経団連の今井敬名誉会長のほか、自民党の谷垣禎一総裁、甘利明元経済産業相、石原伸晃幹事長らが参加、  
  勝俣会長が「経済界と政界の懸け橋に十二分になった」とその労をねぎらいました。  
  自民党と東電は癒着という名の太いパイプでつながっていたようです。  
 
251 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (千葉県)[ ] 投稿日:2011/05/07(土) 03:07:38.75 ID:JbI0j2kb0 
  >>218  
  【利権保守】自民党「原子力守る」政策会議発足…甘利氏「現実問題として原子力を無くすわけにはいかない」  
  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1304630887/  
   
  東電裏で暗躍、その黒幕が加納。  
   
  日本の地震と台風を止めることが可能なら原発を作れば良いwww  
 
220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/06(金) 21:12:15.67 ID:EnIr2Zi+O 
  >>216  
  騙され続けるってことは、また隠匿体質を維持させるってことなんだぜ。最近まで安全神話なんか信じないとか言ってたのに、ちょっと飴を与えたらすぐこれだwww  
  まったく、学習能力ねーな。。。  
   
 
221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/06(金) 21:18:11.02 ID:TU0HAwtp0 
  >>220  
  んー?安全神話を信じないから脱なんじゃないのか?  
  なんかお互い食い違ってるのかな?  
   
 
222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/06(金) 21:23:43.60 ID:TU0HAwtp0 
  てか、かなりスレ違いなんで・・・。  
  スレ主さん&皆さんスンマソン。  
 
224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 21:27:57.40 ID:4Ie2+D+f0 
  NHK-G を見て!  
 
225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/06(金) 21:31:55.53 ID:TU0HAwtp0 
  そーそこうやってちょっとづつでもってやつですね。  
 
226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/06(金) 21:35:09.71 ID:TU0HAwtp0 
  250万はちょっと・・・。  
   
 
227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/05/06(金) 21:37:00.35 ID:EnIr2Zi+O 
  >>223  
  そこまでの覚悟があるなら、何の役にもたたない意地を通して黙ってるより、着々と進む原発推進の安全管理に疑問を投げ掛け続ける方が建設的だと思うが。。。  
  お前らは原発推進が決定したら、どうせふてくされてダンマリ決め込むんだろ?  
  いい加減柔軟に動け!  
 
228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/06(金) 21:42:00.66 ID:TU0HAwtp0 
  >>227  
  ちみはいったいどっちなんだ?推進???  
 
229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/05/06(金) 21:46:17.74 ID:YMbl1ia30 
  何か酔った人間が複数であさっての方を向きながら  
  クダ撒いてるようで建設的な意見がまったく望めない気がしてならん  
 
230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/05/06(金) 21:51:18.76 ID:YMbl1ia30 
  ●東電の電力が90%越えて電力が早くもピンチな件  
  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1304681164/  
   
  2 :名無し募集中。。。:2011/05/06(金) 20:26:52.87 0  
  浜岡止めて電力融通きかなくなったら確実に大停電おきるな  
   
  57 :名無し募集中。。。:2011/05/06(金) 21:29:43.34 0  
  浜岡止めるといいだした途端に90%超えとは怪しいな  
   
  意図的ではありませんように  
 
231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/06(金) 22:00:38.35 ID:TU0HAwtp0 
  だってそのメーター自体怪しいじゃん。  
  コストかかっても自分の所で電気作れる様になったほうがいいよ。  
   
 
232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 22:03:59.70 ID:4Ie2+D+f0 
  東電がだしてる需要データは24時間前の実績なので本物でないよ。  
 
233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/06(金) 22:11:41.43 ID:TU0HAwtp0 
  >>232  
  そうなの?  
 
241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 23:13:07.29 ID:4Ie2+D+f0 
  >>233  
  うん。24時間前の供給実績と需要予測をみてみると同じだよ。  
 
242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/06(金) 23:42:30.73 ID:TU0HAwtp0 
  >>241  
  六ヶ所は大丈夫?  
 
234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[] 投稿日:2011/05/06(金) 22:14:06.53 ID:4jhaakQW0 
  菅は随分優秀だな。この国の政治家連中は「まず原発ありき」で思考停止になる  
  バカがほとんどだからな。  
 
235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/05/06(金) 22:17:54.51 ID:YMbl1ia30 
  失礼ながら年齢が上を行くと「今の状態が変わるのがイヤ」  
  という奴なだけではないのかと  
 
239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/06(金) 23:04:47.93 ID:TU0HAwtp0 
  >>235  
  俺は42才だけど「なんで変わらないんだ」でここまできてます。  
  確かに、その傾向はかなりあります(同年代でも)。  
  大きい会社になればなるほどその傾向はでてきます。  
  ちょっと角度変えた考えに対しては左派とかゲバとか言ってきたりします。  
  そんなんでここまできちゃってんじゃないかなぁ  
 
236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 22:18:29.37 ID:+Q0571DT0 
  この件に関してだけは管で良かったと思う  
  自民だったら・・・・  
 
237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[] 投稿日:2011/05/06(金) 22:20:15.85 ID:4jhaakQW0 
  >>236  
  どうしようもなかっただろ。しがらみがありすぎるし、何にも言えないのがほとんど。  
  谷垣だっけ?すっごい小者なんだろ?  
 
258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 09:24:00.68 ID:AaHMdp+m0 
  >>237  
  せめて自民の代表が河野太郎だったらなあ・・・  
  カリスマないけど  
 
240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[] 投稿日:2011/05/06(金) 23:09:40.63 ID:wsObiYZ10 
  浜岡停止の件はどうなるか分からんが  
  この2ヶ月間で唯一気持ちが楽になったニュースだよ  
  管さん、法改正して実行してくれ  
 
243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 23:56:25.43 ID:jwa68iz10 
  >>240  
  むしろ菅ほどのバカですら停止に踏み切らせるような何かが見つかったのかと怖くて仕方ないんだが  
 
247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 01:55:22.95 ID:FizIBvSn0 
  環境省が風力だけでもいけるって言ってるて。  
  核ボイラーなんか、そもそもいらないんだよ。  
  原子力キチガイはまだしがみついてるのか。  
 
256 名前:名無しさん@お腹がいっぱい。(関東)[] 投稿日:2011/05/07(土) 09:06:39.26 ID:v0CM+SGHO 
  もうさ、電力会社全てを国有化しろよ。めんどくせえから。  
  そうすれば、まずは原発廃炉を徹底的に進め、同時に新たなエネルギーを  
   
   
  エネルギー事業は民間だけにやらしたらエライ事態に陥るだけだ。  
 
262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 12:50:10.34 ID:pCUDq/W70 
  >>256  
  天下りしまくってるのになにいってんの  
 
257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)[] 投稿日:2011/05/07(土) 09:11:07.20 ID:kwzguCF4O 
  正味の話、どんな発電所がええんやろね。  
  化石燃料の枯渇の問題もあるやろし、かと言って原発依存すると震災多発の日本だとキツイし、風力や地熱とかだと発電量が少ないし。  
  どれもこれも帯に短し襷に長しな感じでイマイチっぽいし。  
   
  ま、単純な話、消費電力を激減させれば済むんだけど、そうすると今みたいな電気依存の生活は不可能になってまう。  
   
 
259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 09:37:37.11 ID:AaHMdp+m0 
  >>257  
  日本の三割の電力は、原発で作られています。(端数切り上げ)  
  決して、ただ単に三割を作っているだけだよってことではありません。作られているったら作られているんです。  
   
  だから電力網自由化すれば一気に電力会社増えて、消費者が自由に電力会社選べる。  
  つまり足りるに決まっている。  
  自然エネルギーだけの会社が選びたければ、そこを選べる。客のニーズってやつだ。  
  景気の起爆剤さえ期待できる。  
   
 
268 名前: 【東電 83.9 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (東京都)[ ] 投稿日:2011/05/07(土) 18:34:33.85 ID:3cMs5LTw0 
  >>257  
  LNGで発電で十分だよ。  
  ソーラパネルは中国製が劇的に安くなるから今は駄目!  
  マスゴミは報道しないけど2年で半額のペースで価格が下がる。  
  今の1/20以下の価格になったら導入だと思う。  
 
263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 13:51:45.98 ID:FizIBvSn0 
  電力会社は解体して、電力網は地方自治体が運営すればいいよ。  
  財源ができて地方分権にも役に立つだろ。  
 
264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)[] 投稿日:2011/05/07(土) 15:21:40.42 ID:xsy/wH1l0 
  新しいエネルギーがそのうち自動車に変わる日本の輸出産業の根幹になればいいね。  
 
267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 18:31:38.66 ID:paRZKEuf0 
  >>264  
  そうなれるか、沈んで終わるか  
  今が分かれ道なんじゃないかと思ってる  
 
266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 17:23:13.49 ID:vOvjSXvx0 
  別に  
  あまりにも良くあること  
 
273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[] 投稿日:2011/05/07(土) 21:44:07.55 ID:94+fGUpj0 
  >>266  
  他にガス、電車、電話ぐらいか。そのうち本当に独占を守っているのは  
  ガスだけ。電車は新幹線は民間ではできないわな。  
 
271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] 投稿日:2011/05/07(土) 19:33:05.63 ID:tbqdikUE0 
  個人の努力はたかが知れている。  
   
  コンビニの照明、トイレの便座の保温、特に望んでいる人が多くなさそうな  
  電力使用が多過ぎ。  
   
  信号機ですら、こんなにいらない  
 
275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 23:02:15.20 ID:hGLLCV+V0 
  >>271  
  コンビニの証明とかは、夏が近付いて節電モードになれば  
  消すでしょ。  
 
272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 20:12:50.42 ID:FizIBvSn0 
  電気使ってまでって感じのダイエットグッズあるけど  
  逆に発電するのあれば売れそう。  
  ケータイ充電できるだけでも、ダブルで得した感じになりそう。  
 
281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)[] 投稿日:2011/05/08(日) 03:54:22.61 ID:NO++GIZjO 
  >>272  
  人力発電w  
  ルームランナーでエネループ充電できるようになったらいいなあ。  
 
280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/05/08(日) 03:42:30.24 ID:W+Jfks61O 
  どんなに生活が苦しくても努力もせず交付金で楽をしようとするような  
  心まで貧しい人間にはなりたくない  
 
286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 09:34:11.91 ID:V2N0KyyX0 
  >>280  
  生活保護と同じような感じなのかな  
  働くと保護打ち切られるから就労意欲が全く湧かなくなるという  
 
282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)[] 投稿日:2011/05/08(日) 05:31:29.67 ID:61en03GR0 
  皇居の周りに並べるといいね。  
 
283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 05:46:33.57 ID:3VyOKRcy0 
  経済産業省、夏の計画停電対策として自転車発電機を配布へ  
  http://slashdot.jp/hardware/article.pl?sid=11/04/01/014202  
 
287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 12:46:53.11 ID:65TmdtKE0 
  >>283  
  6時間で家庭一日分の発電てなかなかだなw  
  コレが一番早そうw  
 
289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[] 投稿日:2011/05/08(日) 13:08:41.19 ID:nzbvxM8D0 
  …みんな、>>283の事は分かってていってるんだよね?  
  みんな大人で、気持ちに余裕があるってことだよね?  
 
292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 14:19:05.20 ID:3VyOKRcy0 
  ごめんw  
  >>283はネタなんだけど、本気で自転車発電に取り組んでる人達もいるんだな。  
  http://www2s.biglobe.ne.jp/y_suzuki/trendy/bicycle/index.htm  
   
  http://www2s.biglobe.ne.jp/y_suzuki/trendy/bicycle/denryoku.htm  
   
  この表を見ると、テレビを一時間見る為には、自転車を3時間34分こがなきゃだめらしいw  
 
294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 14:55:55.73 ID:65TmdtKE0 
  >>292  
  てかそのオチが  
  >せっかくがんばって発電してもらったのですが、  
  >紙切れ一枚にも値しない量でした。  
  ってことで節電しましょうって人達でしょ。  
   
  おまいもしや...  
 
297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 15:50:12.32 ID:3VyOKRcy0 
  >>294  
   
  >おまいもしや...  
   
  なんだよwww  
  ホントに軽い悪戯しただけだよ。ごめんよ・・・  
 
284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)[] 投稿日:2011/05/08(日) 06:40:34.21 ID:61en03GR0 
  復興1号って名前がダサすぎじゃないか。北朝鮮か中国っぽい。  
 
285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[] 投稿日:2011/05/08(日) 06:51:59.76 ID:nzbvxM8D0 
  ちょっと視点を変えた一言を。  
   
  ・集合住宅での太陽光発電導入に助成金がないのっておかしくない?  
   
  まず、いくつかの類型が考えられる、民間・公営・UR、店子・大家(=区分所有者)、ベランダ・屋上・外壁  
  俺が言ってるのは、店子や区分所有者が個人でベランダ発電する場合。  
   
  俺は3年前に一人暮らしを始めてから1度も月間電気代が1000円以上になった事はない。  
  なので原発ボイコットじゃないが、同じ日本人に迷惑かけてまで…と東電契約解除も検討したが、初期費用に立ち竦む俺。  
  最短でも減価償却に6年はかかる(ちなみに俺の最上位候補はhttp://www.violetta.com/japanese/seihin/vs12-m26sf-b20la.html)。  
 
291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 13:28:19.19 ID:0H20+suN0 
  >>283  
  ちょwwww  
  エイプリルフールww  
   
  >>285  
  集合住宅でも、一応国からの補助金はあるみたい。  
  ttp://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90424b05j.pdf  
   
  市町村の助成金は、でないところが多そう。  
   
  ただ、助成金の適合条件が難しすぎて、、、  
  ttp://tokutoku-pv.jp/subvention/subvention-government/requirement  
   
  要は送電可能なシステムにしか助成金は出ないってこと?  
 
304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 19:09:51.83 ID:2sQ+0oZtO 
  >>285  
  6年で減価償却ならいい方。  
  戸建て用の大型設備は20年近くかかる。  
 
288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 12:52:27.00 ID:65TmdtKE0 
  ↑ゴメ、よく見たら一日分の全照明だったわw  
  こぐのは全力なw  
  でも発電機をもっといい技術を使えば  
  もっと効率上がるはず。  
 
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 13:15:30.56 ID:65TmdtKE0 
  最近すさんじゃってネタをマジウケするようになってもたoTL  
 
293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 14:35:04.34 ID:FoXeww7f0 
  http://rocketnews24.com/?p=93189  
  運動すればするほど発電できるジムが大人気 / 30分運動すれば35台のケータイ充電が可能  
 
296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 15:18:38.03 ID:vxhy8nT60 
  >>293  
  高い電気代だなw  
 
295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[] 投稿日:2011/05/08(日) 15:12:07.31 ID:nzbvxM8D0 
  送電というか、売電だよね。  
  クリーン発電の実態を重視してダーティな電力会社の稼ぎを減らす為ってのが表向きなんだろうけど、逆に電力会社の存在を大前提にしているよね?  
   
  ・バッテリー製造の環境負荷、充電放電でのロスがマクロ的には悪影響だからってだけで自家完結を支援しないこれは果たして正義なのかと。  
  ・正義という言葉が抽象的だというのなら、バッテリーでも補助金出して、一基でもダーティな原発を廃炉に追い込む可能性を放棄しているのは悪そのものではないのか?  
 
298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 16:01:49.99 ID:0H20+suN0 
  >>295  
  送電→売電。間違えたw  
   
  うん。この制度悪だね。  
  実は、どうやっても電力会社は損しないようにできてる。  
   
  気になったので調べてみた。  
  現状、電気を使用した場合の単価 < 売電単価 なので、  
  一見、売電すればするほど電力会社は損するように見える。  
   
  でも、実は「太陽光サーチャージ」なる制度があって、  
  売電価格が上がった分は、国民全体の電気料金に上乗せされる。  
   
  太陽光サーチャージとは  
  http://www.eco-words.net/solar-system/post-74.html  
   
  もう知ってたらスマソ。  
  自分はちょっとショックだ。。。  
   
 
299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 16:54:32.49 ID:0H20+suN0 
  >>298  
  ごめ。考えてるうちに論点が変わってたw  
  売電を前提とするシステムのみを支援するのも、もちろん悪だ。  
  つか、助成金制度自体が偽善だ。  
 
300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)[] 投稿日:2011/05/08(日) 17:08:22.72 ID:61en03GR0 
  復興1号を使ってツール・ド・日本とか全国高校発電選手権とかやるといいな。  
 
305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[] 投稿日:2011/05/08(日) 19:45:07.43 ID:/p8Oyl8G0 
  自民でも民主でも東電を守るって事だろ?  
   
   
   
  民主は期待した分、失望が大きい  
   
   
   
  次の選挙はみんなの党しかない。  
   
   
   
  絶対、選挙に行けよ  
 
307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[] 投稿日:2011/05/08(日) 19:57:44.66 ID:W8r9zPblP 
  >>305  
  みんなの党って・・・釣り?無知?  
   
  彼らはもともと原発推進派ですよ。  
  支持が欲しいから、今は政府の攻撃ばっかりしてますが。  
   
  ttp://www.your-party.jp/policy/strategy.html  
  みんなの党の成長戦略  
   
  加えて、「グリーン・グロース」の構成要素としては、  
  原子力やCCS(二酸化炭素回収・貯留)の技術も大変重要。  
   
 
308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 20:09:45.76 ID:0H20+suN0 
  >>307  
  でも、みんなの党は発送電の分離と電力自由化をやろうとしてるよ。  
  ttp://www.your-party.jp/file/11ag_denryoku_110414.pdf  
   
  まあ、スレチなんだけどさw  
 
310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 23:48:35.89 ID:KrItUb+W0 
  >>308  
  マジで?  
  一番応援しがいがあるかな  
 
314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[] 投稿日:2011/05/09(月) 05:40:39.33 ID:6y0MN2m40 
  おまたせ  
  デモとか行ってたら遅くなってしまった  
   
  ソーラーシステム導入の手引き その2  
  ttp://sky.geocities.jp/s2chsolar/index2.txt  
   
  その1はこっちね  
  ttp://sky.geocities.jp/s2chsolar/index.txt  
   
   
  あと、久しぶりに中古のソーラーパネルが出てるね  
  震災以降、品切れ状態が続いていたんだけど  
   
  ttp://www.pvrecycle.com/Category.2.aspx  
   
  中古は最初からある程度劣化してる上、  
  変なクセが付いている場合が多くて 扱いづらいんだけど  
  何と言っても 安く手に入るのが魅力  
   
  「その1」のトイレの電灯とか、とりあえずやってみようって人は  
  こっちでやってみるのも手かも (もちろん自己責任で)  
 
321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/09(月) 09:28:47.86 ID:7G7wiNU9O 
  >>314 電力関連のデモですか?  
 
323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 12:15:54.00 ID:6y0MN2m40 
  >321  
  ttp://www.geocities.jp/mama_huan/  
   
  こいつね  
  最近暑くなってきたね  
  デモ行く時も熱中症に注意しないといけない季節になってきたのかも  
   
 
338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/10(火) 11:37:57.26 ID:AHU1ihVn0 
  >>314  
  アリガ㌧!  
  これ、すごい勉強になる!  
   
  取りあえず、窓際の部屋の電気からつくってみる(`・ω・´)  
 
339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/10(火) 11:55:23.77 ID:09UJuP6p0 
  >>338  
  そこで紹介されてるhttp://www.audio-q.com/led-5.htm  
  は、技術的に間違ったことを書いてたりしてるし価格が馬鹿高いので電子を知ってる人には評判が悪い。  
  後、LEDは必ず電流制限して使うこと。LEDを直列にして電源に直結にするのは事故の元なので絶対にしないこと。  
   
  LED等の部品はこのあたりが良心的。  
  http://www.sengoku.co.jp/  
  http://akizukidenshi.com/catalog/default.aspx  
 
347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/05/10(火) 14:17:06.50 ID:Cv9WNcEq0 
  >339  
  ゴメンゴメン、自分が上手く言ってたもんで知らんかったよ  
   
  LEDの電流制御云々に関する事故って、具体的にどうなるの?  
  良かったら教えてくれ  
 
319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/09(月) 09:10:49.10 ID:7G7wiNU9O 
  スレ違いって言う厳しい人も居るかも知れないけど、GJな書き込みだと思います。  
 
320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/09(月) 09:14:54.04 ID:7G7wiNU9O 
  >>319は>>308へ  
 
327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 14:13:59.81 ID:iXpEzpLY0 
  今日は何日だっけ  
 
330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/05/09(月) 20:26:46.91 ID:6y0MN2m40 
  昼間余ってる分って売れるのかな?  
   
  ってか、交流って位相をそろえないとかえって弱める事にもなりかねないけど  
  通常のインバーターでも大丈夫なのかな  
   
  それとも直流のまま売るとか  
 
331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/09(月) 22:34:14.77 ID:TO7yjN/K0 
  >>330  
  その辺がミソで基本今の太陽光発電で余剰はでないです。  
  どこを持って余剰っていってるか意味がわからないんですよ。  
  電力会社に頼らず自家発電でなんとかならいかなって考察していくと、  
  いかにダーティーな電気を使ってるか解ってきます。  
   
  例えばどの家庭も自家発電が可能になったとしても、今まで使ってきている  
  原発にはお金がかかります。当然税金が使われるでしょう。  
  しかも何十年とね・・・。だからできるだけ早く止めたほうがいい。  
  まちがいない!!  
 
423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[] 投稿日:2011/05/20(金) 02:28:27.94 ID:2dLj1OUE0 
  331 :文責・名無しさん:2011/05/19(木) 20:35:02.99 ID:lQnwZW870  
  拾い物ですがこれおもしろい  
  http://epcan.us/jlab-ep/05191340471/ep148169.jpg
 
   
  332 :文責・名無しさん:2011/05/19(木) 21:46:43.97 ID:ZO2EV/Ne0  
  ↑えらい勢いで拡散されてるねw  
   
  333 :文責・名無しさん:2011/05/19(木) 22:40:26.34 ID:lmWMn56T0  
  >>331  
  すごいなこれ  
  受付でこれなんだから、上は推して知るべしだな  
 
424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 04:06:30.82 ID:WqpYOkVR0 
  >>423  
  専ブラだとなぜか見れなかった・・・firefoxでは見れた  
   
  ブラウザ環境で見れないと困ると感じたので予備を貼る  
  http://uproda.2ch-library.com/377840gb1/lib377840.jpg
 
  http://www.age2.tv/rd05/src/up1562.jpg
 
 
333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/05/10(火) 03:22:56.15 ID:VCLJXE4O0 
  事故から2ヶ月経ちますが、未だにダダ漏れで  
  解決できる見込みすらないこの折り  
  東大の五月祭で御用学生の企画があります。  
   
  東大生と学ぶ原子力 学生団体STEP  
  場所 文1大教室(法文2号館)  
  日時 28日 14時50分~16時20分  
  http://www.a103.net/may/84/visitor/kikaku/kikaku/446.html  
   
  どうなる!?東大のエネルギー 東京大学学生団体STEP  
  場所 工学部2号館展示室(工学部2号館)  
  http://www.a103.net/may/84/visitor/kikaku/kikaku/399.html  
   
  オワコン原子力乙w  
  はぁ、情けなや、背中のイチョウは濡れ落ち葉。  
 
336 名前:東電振興宣揚隊(大分県)[] 投稿日:2011/05/10(火) 07:24:56.84 ID:244tM5zi0 
  >>333  
  その組織は前東大総長・小宮山宏の紐付きなんだろうな。  
 
335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/10(火) 07:17:46.15 ID:N0pE6QUfO 
  >>1  
  「給与20%カットしたのに足りない」 東電・清水社長、今日にも政府に正式に原発賠償金の支援要請  
  http://orz.2ch.io/p/-/hatsukari.2ch.net/news/1304957332/  
  http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304957332/  
 
337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/10(火) 10:36:57.95 ID:09UJuP6p0 
  >>335  
  100パーセントカットしたら?  
  それでも足りなきゃアルバイトでも何でもして-100パーセントでも良いよ。  
 
340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/05/10(火) 12:07:22.20 ID:VCLJXE4O0 
  LEDはここも安いと思う。数多いとぐんと安いよ。  
  サイト見にくいけどwメール便もありがたや。  
  http://www.shimarisudo.com/  
 
344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/10(火) 13:45:13.79 ID:BUG1/8Od0 
  あれだけ電力不足を訴え計画停電してたのになんで今は大丈夫なの?  
  冬場を過ぎたから暖房使わなくなっただけ?  
 
345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/10(火) 13:50:23.48 ID:Agk4C6e+P 
  >>344  
  3月の頃は火力発電所の多くも地震で止まってたってのもあるね。  
  あの頃の計画停電はまあしょうがないと思う。  
 
354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/10(火) 21:52:40.67 ID:BUG1/8Od0 
  >>345,348  
  レスありがとう  
  実際火力をフル稼働すれば足りるんだろ?  
   
 
348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/05/10(火) 14:24:57.51 ID:HD9zDXBv0 
  >>344  
  火力発電所も被災した。  
  休眠している火力発電所が多かった。  
 
346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/05/10(火) 14:05:21.01 ID:VCLJXE4O0 
  いや、火力は故障ではなく実は点検だった。  
  当時の実際の供給量は一向に発表されない。東電は資料を出さない。  
  停電が不要であった可能性が指摘されてる。  
  理由は東電の前から用意してた原発事故後の威嚇プランだったのか  
  それとも東電がパニックになっていただけなのか。  
   
  今後は中部電力の電気足りないない詐欺に注意  
 
357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[saga] 投稿日:2011/05/11(水) 04:22:15.72 ID:/VS2pmEc0 
  根本的に馬鹿がくだらん問題をいくら考えても問題は解決しない  
  日本国民の根本的な資本主義に対する理解 民主主義に対する理解 社会全体のシステムへの理解を深めない事には  
  何やっても中身は伴わない  
  当たり前のように自分は痛い目にあいたくないって考えで  
  自分が痛い目にあわずにすむ政治家を選ぶんだから  
  何かが根本的に変わる事なんか有り得ない  
 
362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/11(水) 22:48:42.27 ID:vX5g61OY0 
  >>357  
  だからおめーみてーな奴はここに来るな。  
  自分が?馬鹿なんだよ、おめーみたいのがウヨウヨしてると思うと、  
  怖くてしょうがねー。  
   
 
365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/13(金) 04:18:41.77 ID:tpokOLvvO 
  >>357  
  >根本的に馬鹿が…根本的に変わる事ない  
   
  根本的に日本語おかしくないか?  
   
 
378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 21:29:22.51 ID:q+KXnsXk0 
  この社長は焼肉屋経営してても同じ様な問題起こしたんだろうな・・・・  
 
380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 06:43:15.62 ID:weCFAPrf0 
  >>378  
  1000円食べ放題で店を満杯にしておいて  
  食中毒が出たら、気付かれない様 入口に鍵をかけて満員の客を拉致  
  そして肉の供給を計画的に減らしてこう述べ立てる  
  「飢え死にが恐ければ安全ですと言いなさい」  
  客が怒り始めると座布団敷いて土下座  
  食中毒を起こした怪しい肉の供給を再開するが店の入口の鍵を開ける気はさらさら無い ←今このあたり  
 
379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[] 投稿日:2011/05/15(日) 04:52:12.70 ID:c3FsR6lN0 
  賃貸で電力契約解除した場合、他にもライフラインでガス・水道・電話のメーターも止まるから使えなくなるの?  
 
382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 16:09:54.68 ID:gqdQ5Ang0 
  >>379  
  残念だけどそうだね。  
  とりあえず一番低いアンペアの契約に。  
 
383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 16:48:25.91 ID:weCFAPrf0 
  >>382  
  別系統  
  そんな危険な構造にはなっていない。 安心しる  
 
384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/05/15(日) 22:32:42.83 ID:oWkQrdv00 
  玄葉氏は「発送電分離などさまざまな電力事業の形態(の議論)を妨げることはない」と指摘した。  
  発電部門と送電部門の分離問題について政府が13日に決めた福島第1原子力発電所事故の損害賠償に関する支援枠組みでは触れていなかった。日本の大手電力会社は発送電部門が一体で、送電線など  
  送配電網は資産の大きな位置を占める。玄葉氏は15日の番組で「(東電の)追加合理化策も含めて不十分だと思っている」と語った。  
  発送電分離を巡っては海江田万里経済産業相は「将来の課題として残っている」と述べたが、東電は「今の仕組みが最も効率的」と反対している。米国では発電会社とは異なる第三者機関が送電事業  
  を担う方式を採用している。  
  発電・送電部門の分離など検討 玄葉政調会長  :日本経済新聞  
  http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3E7E2E2878DE3E7E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2  
 
387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄)[] 投稿日:2011/05/16(月) 15:08:14.05 ID:d8BrcFZ0O 
  >>384  
  東電の独占利権解体には多いに賛成だが『自由化の流れ』には大いに注意払うべきだ  
   
  下手したら某国のブック通りに外資に首輪が渡っちゃう…  
   
  自由化は必要。これに異論は全くない。だが国若しくは国内事業のみに委ねられなければならない  
   
  電力会社の株主には外資が名を連ねてる。そして政府は外国におもねる連中が大く存在する  
   
  一国民としていつでも首をキュッと絞めれる首輪を国益が違う外国人に渡すことなど蹴り殺してでも今、首輪持ってるやつを注視したい  
  自由化は良いけど株式会社に渡すなら永久に国営で。これが国民負担の前提  
 
397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/17(火) 15:25:35.62 ID:KnalVaRCO 
  >>387  
  国営なのに株式会社というのは、矛盾してないかい?  
   
  株式会社にするなら、それはもう、民営でしょ。  
 
398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄)[] 投稿日:2011/05/17(火) 18:39:48.57 ID:cBeVY8wEO 
  >>397  
  永久に国営で。と結んでる。現在東電を解体国有化も『一次的に国有化』であって、いずれは民間にの案しか出てない  
   
  だから再度手放し更に上場するなら法整備でもって国内事業主のみに限る必要があるという意見  
 
395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 14:35:15.68 ID:Pz8GJWWW0 
  「わたしが東電をぶっこわす」とか口が避けても言わなそう↑  
   
   
   
   
  電力に余裕ないなら支払い節約ってロジックでどうよ  
 
401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 20:06:47.98 ID:Pz8GJWWW0 
  知恵の実を喰った瞬間から人の苦悩は始まるんだ。  
  楽園は終わった。 否。常世の春なんざ最初から願い下げだったぜ。 おまえらやっと目覚めたか!  
  さあ 股グラ葉っぱで隠して、これからが本当の俺たちが作る世の中なんだぜ  
 
404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 21:29:16.02 ID:Pz8GJWWW0 
  不覚にも一瞬加入回線が一斉に火を吹く処を想像しちまって 吹いてしもたw  
 
409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 09:44:30.99 ID:iEJj69eVP 
  100Vよりも交流にこだわる意味が無い  
  家庭内は直流100V給電で済ませれば良いのに  
 
412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/19(木) 13:52:28.40 ID:aJsz15NH0 
  >>409  
  あっそうですよねぇ。  
  なんで交流にしてるんだっけ?なんか意味があるって聞いたような・・・?  
 
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 15:02:53.77 ID:aREhtP6n0 
  >>412  
  交流は高圧送電特性がおよろしい。  
  おなじワッテージで導体に通電した場合、  
  その電力中の電圧成分より電流成分に比重が置かれて居ると発熱が大きくなる。発熱ってのはロスだね。  
  長い送電線全体で電気ストーブを作るってのも様にならないし第一ウン百万ワットだなどと来た日にはメルトダウンするw  
  んじゃ電圧成分に比重を置いた送電をしときゃいいやんてな事になるんだが  
  1;直流高圧は正直生きた心地がしませんw  
  2;御家庭で使える電圧に戻す方法がかなりマンドクセ(高圧から降圧 なんちゃって)  
  3;ちゅか発電機の回転電極がスパークで氏ぬ~~~  
  てなわけで交流です。  
  1;テスラのおっさんとか指先から火花飛ばしながら本読んでたりしてw  
  2;鉄の棒にハリガネぐるぐる巻く程度で取り敢ぃづ変圧  
  3;渦電流がえも言われぬマッタリ感だそうで(実はこの辺のカラクリ良く理解してないw)肩凝りほぐれるかな?w  
  かくしてエジソンのオサーンは瘻管蓄音機と共に歴史の藻屑とついえ去ったでありました パパンパンパン  
   
  まあそんなこんななんで、一頃やってた直流送電って香具師も  
  地域送電の域を出る事は出来無かったって事らしいのね。  
   
  でも故にまた逆も真なりで、  
  御家庭内に直流系統を作って、接続する端末も直流専用で不自由無い物を揃えて、  
  専門に其処に接続して使うならば、  
  実は直流の最大の利点「回路が簡単」「簡単って事はロスが最小」てのが際だって来る訳ですわ。  
  例えば自動車の電池が手っ取り早く12ボルトなんで、これに便乗した家庭内配線を作ってしまえば  
  自動車用に12ボルトで規格化された様な物は片っ端から直結可能って具合です。  
  (インバータ使って交流100V家電を繋ぐのはロスのかたまりで本末転倒)  
  PCなんかも中の小人さんは12Vだから  
  パワーサプライ使わずにマザボ直結で行けるのかな? いや、わからんよ。自己責任でwww  
 
416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[a@a] 投稿日:2011/05/19(木) 15:44:16.94 ID:aJsz15NH0 
  >>414  
  そっかそっかぁテスラとエジソンか。  
  直熱原子力コンロってすごそうだな。^^  
 
417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 16:13:36.33 ID:aREhtP6n0 
  >>416  
  プルサーマルラジウムお風呂なんてのも御手軽ですな。  
  ほの青く光る湯船がリッチなふいんき(なぜかry)です  
 
411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 12:56:02.60 ID:ZUTyEn5yP 
  東京電力の広告関連費250億円 / 広報担当者「見直し対象かどうかも言えない」  
  ttp://rocketnews24.com/?p=96528  
   
  東電は250億円の広告を全て止めて賠償金にまわせ  
 
413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)[] 投稿日:2011/05/19(木) 14:30:32.51 ID:ypTAsdC/0 
  >>411  
  電力会社は「地域独占」と「総括原価方式」という二重の壁で守られてるからね。  
  二重といっても原発の五重の壁より、はるかに強固。  
  しかし発送電の分離とか総括原価方式とかって、いままでは言葉自体がタブーだったのが  
  ようやく政治家の口とかからも出てくるようになってきたから、東電だけでなく  
  他の電力会社も内心不安なはずw  
  だからこれから東電以外の電力会社や電事連も必死になってマスコミに  
  金をばらまくだろう。  
 
422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] 投稿日:2011/05/20(金) 02:18:21.09 ID:4ZqUuR+m0 
  >>413  
  自民党が東電を一切、批判しないのが不自然で笑えるわ。  
  報告と連絡を怠ってたのを批判せず、東電に怒った菅を批判だからな。  
   
  民間企業なんだからとか訳の分からん言葉で東電を語ってたけど、  
  独占インフラ企業をそこいらの民間企業と同レベルで語る自民党の不自然さ。  
   
  東京電力などの日本の電力会社は、毎年、膨大な数の官僚が天下りしている。  
  日本の電力会社は民間企業というのは大嘘で、  
  本当は準官僚組織というべき存在だ。  
   
  この疚しい実態が国民にバレると困るので、  
  官僚が記者クラブで御用マスコミに圧力をかけて、  
  「東電」を「民間企業」として報道させているけどな。  
   
 
415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 15:16:29.96 ID:aREhtP6n0 
  てか、  
  > 長い送電線全体で電気ストーブを  
  のクダリで  
  オール電化が如何にアホの所業かってのも頷けるっしょ。  
   
  遠くの釜で湯ゥ沸かして、そいつを長大な電線でロスしながら受け取って、  
  そいつでお茶の間の湯を沸かす。  …もうね、アホかと。  
   
  おうちの中で火ぃ焚けばいいやん。 ロスも無いんだからCO2もすったくれもなかんべw  
  ぃゃ あるんけどなw  
   でも環境問題になる程出てりゃガスや灯油使う世帯は軒並み大量窒息死だぜ。んなもな聞いたこたない。  
   
  それでも拘りたい向きは  
  直熱原子力コンロとかストーブとか実践していただきたく(ぅゎぁ 毒だなーw  
 
419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 22:23:24.92 ID:lB8Jr/9S0 
  >>415みたいな馬鹿がまだいたのか・・・  
  と、釣られてみる  
 
420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 00:29:42.54 ID:smWkdARb0 
  >>419  
  え?415はエネルギー効率の話してるんでしょ?  
  と釣られてみる…  
 
418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 17:34:38.37 ID:aREhtP6n0 
  注意;栓抜いちゃだめよw  
 
430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] 投稿日:2011/05/22(日) 02:00:18.04 ID:uZbnYPKZ0 
  サンヨーのソーラー充電器欲しいんだけど  
  高くて 元取るのに時間掛かりそう  
 
432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/22(日) 04:24:43.96 ID:0ClVZ6lR0 
  >>430  
  はいよっ!  
  つ http://www.mooter.co.jp/moot/?keywords=%E4%B8%AD%E5%8F%A4+%E5%A4%AA%E9%99%BD%E9%9B%BB%E6%B1%A0&search=Mooter+%E6%A4%9C%E7%B4%A2  
   
  取り敢えず相場としちゃ下の方は\5000~6000辺りからみたいだよ。  
  大型になる上の方は\40000~50000ってな感じの様子。  
  電池は車検工場で「乾電池」(w)になってない香具師を分けて貰えば其処其処使えると思う。  
  光源はアイリスオーヤマ辺りの安い電球を分解してDC直結にしちゃえば良いんじゃないかな。  
  チャージャはめんどくさいからパワーダイオードか何かで逆流防止しときゃ安上がりになんとかなるだろか。  
 
433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)[] 投稿日:2011/05/22(日) 04:24:54.04 ID:xk6rYEq50 
  自分で作れないかな、発電機  
  雷雲発生器でも作って、雷発生させて電力ゲットする  
  装置つくってくんないかな、どっかの天才博士  
 
435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/22(日) 06:39:47.57 ID:0ClVZ6lR0 
  >>433  
  そんな感じのエントロピー概念もすったくれも無い魔法の呪文的な科学観こそが  
  愚民を騙しして金を誘導する道具として利用されて来たんだ。  
  沢山あるだろう? レーザー核融合とかメタンハイドレートとか水素エンジンとか。  
  (レーザー融合に至っちゃ無限機関に溝銭だぜ。 錬金術師飼ってるみたいなもんだよw)  
  どれも少し考えりゃエネルギー収支が本末転倒な物ばかりだよ。  
  絶対完成の在り得ない開発に向かって邁進してる限りはこいつらみんな金の実る木だ。  
  みんな口を揃えて云うよ。「完成すれば夢のエネルギーです」「これをもって世界に向けて日本が…」  
  それでみんな予算付けて喰っていくんだ。  
  どうよ。  
  「この壺を買えば」「この印鑑を買えば」「この相場は必ず上ります」とどっこい良い勝負の詐欺だろ。  
  どっかのカル党が「100年安心」とか嘯いてた国営鼠講とかね  原発もそんな物の一つなのよ。  
  どうだった?  
  破綻してる年金よりフカシた寿命で負ける世界規模の危険物ってのもオチとしちゃぁタマランもんだが、  
  なんにせえ一人一人がもっと賢くならんと駄目ですわ。  
   
  なんも専門家になれって話じゃない。  
  部屋で涼みながらエアコンの仕事ぶりを観察するだけでいろんな事に気付く。  
  このエアコン君は何をどれだけ喰って、外にどれだけ吐き出し、中がどの程度涼しいか。(冷蔵庫でもいいよw)  
  そんな程度の…科学じゃないな、「りか」のアプローチぐらい大の大人が出来ん様だから  
  技術立国も衰退したし危ないプラントにストップもかけられなかった。 そういう事だと思う。  
   
  でと。 改めて>>433。 やっとこさ本題www  
  雷雲発生技術は中華五輪でやってます。  案の定地方では旱魃やら酷かったらしい。  
  何処かが良い思いすれば何処か明後日が傍迷惑なツケを払うんよ。(エアコンと一緒)(ぁ 原発もだなーw)  
  雷からの電力ゲトはライデン瓶なんてのがあるわけですが…   ですがw  
  雷ってのは基本的に電圧だけの電気(厳密にはちゃうけど)だと思ってくんろ。  
  我々が良く使う熱力学的な仕事の中心は電流から主に得ている(変電所ってのは其のためにあるんな)。且つ、  
  変圧もすったくれも無い高圧なんで、貯めた処で小出しには扱えないってな辺りで相当無理っす。  
  (件の本末転倒な方法を編み出せば変換可能かもしれんですけどね。  
    でも多分に漏れず取り出すエネルギーよりつぎ込むエネルギーの方が多い筈だよー)  
 
434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[] 投稿日:2011/05/22(日) 05:39:37.66 ID:hKIRx7Xt0 
  なんにしても一極に集中させるのはマズい  
   
  ソーラーだけでなく、屋台とかで使ってるような発電機を併用したり  
  出来る所はガスで代用したりと 二重三重にバックアップしておくが吉  
 
436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/22(日) 07:07:03.43 ID:0ClVZ6lR0 
  >>434  
  キャンプ用のガスランタンなんてのがあるけど都市ガス用の商品でも開発してくれないかな、なんてちょと読んでて思いましたわ。  
  煮零れや天婦羅かけっぱなしでシャットするコンロがある御時世だから、  
  昔と違ってその辺の安全性もええかげん確保可能でしょうな。実用常用な光源としては期待したいです。  
  (東京ガスさんおねがいっっ!w)  
  屋台っちゃぁ、知人がアセチレン持ってますけど、あれは明るいね!  でも結構臭いw ちょとねww  
   
  巷が買い占めに狂乱している最中、  
  店頭の空になったボンベの棚を尻目にウチは灯油コンロで涼しい顔でした。  
  こういう旧態然とした道具ってのはやっぱり中国辺りの通販見てると豊富にあるんですな。  
  そりゃあ日本が歩んで来た昨日を追いかけてるみたいな物だから、  
  日本で昔使ってたけど今は作らなくなってしまった様な賢い道具なんてのが結構ある。  
  こういう物と、それこそ新技術的な太陽電池やらLEDやらを組み合わせた冗長性を  
  戸別戸別単位で整えるてのは仰るとおりかなり有効だと思うですわ。  
   
  内燃発電機に関しては防災拠点にもなりやすい公立学校を単位にガス発電を  
  これから一校一校少しずつ備えさせる方向で増やして行くのがロードマップとして無理無く有効だと思うです。  
  普段は校内の電源として使い、余りは買電する事で自治体の予算の足しにも出来るし、  
  大規模災害に際しては学区単位での地域送電をする事で被災地一斉のインフラダウンから地域単位で守る事が出来る。  
  最悪学区内の送電線が壊滅しても、避難所となった学校其の物の電力孤立が免れる意味は大きいっす。  
  もしガスの供給が停っても、リザーブしてるガスを発電で使い切る迄は生き残れるってのもミソですわ。  
  これは御家庭単位だとリザーブの規模がどうしても小さくなりますもんね。学校でやってこその物ですわ。  
   
  うわ~~~~~~~~~~~揺れてる 余震だ~~~~  
 
439 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 52.9 %】 (東京都)[ ] 投稿日:2011/05/23(月) 03:13:04.93 ID:lVDoQIFo0 
  > 発電拠点の分散は必要だよね  
  地熱発電は何処でも出来るから分散可能。  
   
  その昔  
   石油掘削技術を使い数千メートル掘り下げれば何処でも地熱発電が可能  
   深地下の水分はマグマから発生しているから地下水による地盤沈下の恐れも無い  
   副産物の温泉とメタンガスも発電に使えコストは原発はるかに低い。  
   核廃棄物の処理が不透明で地震の多い日本に原子力発電は向かず地熱発電に力を入た方が良い。  
  と  
  東電社内でまとめたキャリアOLが居た  
  父親は東大出の東電幹部で親子で原発反対派だった。  
  しかし売春婦に仕立て上げられて殺さてしまった。  
  殺害後も東電工作員による執拗な誹謗中傷が続いている。  
  東電OL殺人事件 http://www.google.co.jp/search?as_q=%E6%9D%B1%E9%9B%BB+OL+%E6%AE%BA%E4%BA%BA  
   
  工作員と風化で今じゃ...このザマ  
  ★東電OL殺人事件情報求む★ 4  
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/archives/1288890270/  
 
440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/05/23(月) 13:40:34.34 ID:jKZjBh58O 
  >>439  
  マジ?  
 
443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 21:18:48.83 ID:tR+2byCG0 
  止める!冷やす!閉じ込める!  
 
450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 12:25:14.47 ID:Xez0mIj3O 
  >>443  
  にがりを入れないと冷やしても固まらないぞ。  
 
446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/05/25(水) 21:13:11.63 ID:9FUw5gh+0 
  地震にも津波にも強いことが実証された『外海洋上風力発電』  
  風力発電フル稼動、被災地支える 三谷商事、地震耐え無傷  
   (2011年4月7日午後5時50分)  
   
  三谷商事(本社福井市、三谷聡社長)が東日本大震災の  
  被災地である茨城県神栖(かみす)市で行っている外海洋上風力発電が、  
  震災後も24時間フル稼働を続けている。  
  ほぼ無傷の状態で、一般家庭約7千世帯分の電力を東京電力に供給している。  
  原発事故で電力不足が深刻化する中、地震と津波に耐えた洋上風力発電への関心が  
  高まりそうだ。  
   
  3月11日の震災時、同市は震度6で、5メートル以上の津波があった。  
  工業地帯にある複数の工場が被災し操業停止に追い込まれた中、風車7基は  
  震災直後も稼働していた。ただ、大きな余震が続いたため自主的に運転を停止。  
  メーカーの技術者が14日現地に駆けつけ、風車や地下送電線、変電所の電気系統など  
  運転に支障がないことを確認し、以降24時間発電し続けている。  
  東電からは「電力不足のため、フル稼働をお願いしたい」との要請があったという。  
  洋上風力発電は陸上より安定した風量が得られ、  
  騒音や振動などの周辺への影響が少ないといったメリットがある。  
  政府の「海洋再生可能エネルギー戦略」素案では、海洋の風力発電で、  
  2020年までに原子力発電所約10基分に相当する1千万キロワット以上の発電量を  
  目指すとしている。  
   
  http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/27405.html  
  http://jm1dvi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/21/photo.jpg
 
  http://green-nature.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/01/07/20100106_2.jpg
 
 
447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 01:12:39.69 ID:Ssz1xpBg0 
  >>446  
  この件に関してはドロドロと利害が渦巻いていて、  
  学者やら権威者の論理的学術的な説明がてんで当てにならないので  
  こういう現実での実績が説得力になるね。  
 
448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 07:09:30.81 ID:8Py3nNUr0 
  海上だと低周波振動の問題が少ないのかな?  
 
449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 10:08:13.34 ID:wHHiCwoW0 
  >>448  
  そりゃまあ、普通に少ないだろ  
  北欧なんか普通の村の近くにあるしな  
   
  活用資源の少ないところに比べると、日本は豊富すぎるといっていいんだよな  
  風力、波力、太陽光(熱)  
  特に地熱、温泉、小規模水力の三連コンボとか素敵過ぎないか?  
   
  一つに頼り切りでも、何か問題でてきたときに困るから  
  全部やればいいよな  
  俺達の寿命は残念ながらガンほぼ確定でカウントダウン入っちゃったけど  
  子孫になにかいいもの残さないと  
  今変われないと人類がこの先生き残ったとき、世界史の教科書でなんと書かれるか  
   
  日本民族─奢りたかぶった末に世界に放射性物質ばらまいて自滅した迷惑な民族  
   
  良くてこんなんだぞ、きっと  
   
   
 
453 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (埼玉県)[] 投稿日:2011/05/26(木) 21:16:58.04 ID:aWs+bVIU0 
  家電が直流電源で動くようになれば、太陽光発電による電気の使用効率が上がる。  
  大手も研究してたんだね。  
  ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080901/157292/  
   
  直流電源で使える家電製品って、まだ市販されてないのかな?  
  太陽光パネルを普及させるなら、家電製品も直流化して欲しい!  
 
455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 21:19:31.63 ID:n6prCp85P 
  >>453  
  車用の電化製品は色々あるけど数が出ないから  
  普通の100V交流家電に比べると高かったり性能が練れてないのが多いのがイマイチだね  
 
456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 21:26:14.98 ID:MIgKWkPr0 
  >>453  
  オートキャンプ専門店なんてのが在った頃は結構それなりに一式あったもんだよ。  
  ちょと値段がアレだったのと、「こんなもんわざわざカーバッテリーで使うのもアホや」ってんで  
  当時は食指も動かなかったもんだが、  
  今の御時世となっちゃあ結構需要がマッチして来たもんだなあとか感じてる。  
  肝腎なオートキャンプが廃れちゃったんで品物も店も失せちゃったってなオチですわ。  
   
   
  しかし個人的には流行って欲しくないなあ  
  下手にカーバッテリー対応の品揃えが充実して来て値段も量産効果で下がった日には  
  マナーの糞タレなファミキャン(いわゆる「よーし パパはりきっちゃうぞー」)が蔓延しそうで勘弁ですよ。  
  そんなんなったらブチ切れて夜な夜なテントのまわりにホワイトガソリン播きそうだからw  
 
457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 21:39:40.00 ID:zavxD88o0 
  110526 環境エネルギー政策研究所 飯田哲也氏インタビュー  
  http://www.ustream.tv/recorded/14964820  
 
458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 00:49:47.79 ID:7+4Y+IYc0 
  >>457  
  なるほど、車用か!  
  調べてみる。㌧。  
   
  >>458  
  電化製品使うためにアイドリングしっ放し、とか・・・  
  確かに、それはちょっと嫌だな。エコじゃないしw  
   
 
461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[] 投稿日:2011/05/27(金) 12:54:43.40 ID:Q+FloN5f0 
  猛烈に強い台風2号が近づいている。  
  猛烈な台風の寿命約10~2週間の全エネルギーは、  
  東電管内の発電量1年分をはるかに超えるとか。  
  もっとも暴風などの運動エネルギーを電気エネルギーに変換するのは極めて困難・高コスト。  
   
  せめてどんな暴風にも耐える超強力な風車をいっぱい造って、風力発電してもらいたい。  
 
468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 10:36:23.13 ID:mG9apcMc0 
  長野県の大町市には、小規模水力勧める団体ある。テレビで見たけどなんかすげえよさそうだった  
  ただ、モノが高いのと設置するまでの水利権関係が面倒そうだった  
   
  上田市だか安曇野市だかの垂直式風力発電は、風向き自由自在っぽかった  
  騒音もでないのかな?  
   
  >>461  
  台風で福島の原発から電源車とか色々まき上げられたり吹っ飛んだりしてもうシッチャカメッチャカになるんだろうな  
 
462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[] 投稿日:2011/05/27(金) 13:04:22.70 ID:Q+FloN5f0 
  台風→大雨(山に降る)→ダムに貯水→水力発電  
  台風→暴風→超強力な風車→風力発電  
   
  なんとか台風のエネルギーを、有効利用してもらいたい。  
   
 
463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 13:47:02.87 ID:FmQ33Ugh0 
  小型流水発電もあるよ^^  
  日本は世界有数の河川大国だからね  
  水車系もあれば水中で車を回す系もある  
  大規模で考えるんじゃなくて、日本全体で少しずつ設置すれば大きな電力になる  
  365日24時間ずっと流れてるから、ずっと発電できる  
 
466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[] 投稿日:2011/05/27(金) 19:37:19.64 ID:Q+FloN5f0 
  >>463  
  なるほど。  
  以前、近畿の田舎へ行ったとき、自然派のおじさんが、  
  自宅横の流れの速い小川に、小型流水発電機を設置していて、  
  これで自宅の電気は全て賄えるのだ、と自慢していた。  
  今から思えば、流石だな。  
 
467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/05/28(土) 08:27:06.09 ID:XVnXvUnn0 
  >>466  
  おー、さすがだな。  
 
464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 16:15:54.74 ID:LhPu/116P 
  風力で発電するんじゃなくて風車の回転をそのまま利用してポンプ動かして  
  揚水ダムに水をくみ上げるとか出来ないんかな。  
  そういう風車なら台風でモーターが焼き付いたりせずにすむから  
  台風のエネルギーを有効利用できるし  
  電気系統が無い分仕組みが単純でメンテも簡単だろうし  
 
465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] 投稿日:2011/05/27(金) 16:51:30.17 ID:MQBK2vXn0 
  >>464  
  てよりも この際良い機会だからメンテナンスほったらかしのダムの底さらいを  
  順番にやった方が良いよ。  
  揚水の電力とかは夜間の余剰分とかでチビチビと上げて来てたわけだから、  
  寧ろ貯蔵所であるダムの死水を減らして本来の能力迄回復させてやったもんだと思う。  
  やる事は大掛かりになるが工程自体は至極単純。  
   
  出ちゃった汚泥は福島に積み上げちゃうか大規模防潮堤のパンヤに使っちゃえば一石二鳥  
 
473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/05/30(月) 17:43:34.78 ID:VPgHmlLZO 
  太陽光、土曜日から、消費量を大幅に超える  
   
  全く使えない。  
  このままだと、元がとれるのに20年はかかる  
 
475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] 投稿日:2011/05/30(月) 21:24:16.16 ID:WaOGco8U0 
  >>473  
  消費するからだ。 猿でない生物としての凡ゆる知恵が試されてる。  
  俺は一昨年の夏をエアコン無しで乗り切った。  
  辛かったのは片手の数日。殆ど辛くはなかった。 知恵次第だ。  
   
  夏はまだ先だ。  工夫が軟弱だ。  
 
477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage] 投稿日:2011/05/30(月) 22:28:46.52 ID:BfsqJyT80 
  >>473  
  ほぉ。もんじゅは50年後もダメだから  
  いいじゃん^^  
 
480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)[] 投稿日:2011/05/31(火) 02:03:52.58 ID:b83TnGWp0 
  なあ、火力発電って燃料燃やして水沸かすんだろ?  
  水より気加温度が低い液体使えば太陽熱とかで発電できるんじゃない?  
  なんかないかな?  
 
483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 08:00:08.98 ID:tyYT4M9C0 
  >>480  
  地熱で100度以下の場所ではそういう沸点の低い液体の採用もあるってよ。  
 
485 名前: 【東電 68.6 %】 炬燵熊猫 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 10:34:13.19 ID:vwo6Dlvz0 
  必要な電力をいかに確保するか、知恵を出し合うと同時に  
  無駄な電力削減と、熱源は特に電気に頼らない方向にしないといけないな。  
   
  都心とか集合住宅密集地域では太陽光発電も難しそうなので地方に移住とかも  
  考えないといけなくなるかもな  
 
487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/31(火) 11:03:49.31 ID:mXBsLsWb0 
  >>485  
  > 都心とか集合住宅密集地域  
  つ 風力  
  屋上が使えれば、それなりの発電量が確保できるはず。  
  まあ、一極集中は、できれば解消した方がいいんだろうけど。  
   
  現状、集合住宅だと、電気事業法の制限で、一戸ごとに個別に発電装置を  
  設置しないといけなくなってる。  
  まずこのヘンテコな法律をどうにかしないと・・・  
 
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[] 投稿日:2011/06/02(木) 03:35:12.25 ID:NrXOpLWN0 
  原発に匹敵する発電力を得るには、山手線の内側に匹敵する面積を  
  ソーラーで云々、って言う話をする奴を聞くけど、  
  逆に言うと山手線の内側の建物全てにソーラーを設置すれば  
  原発にかなり近い電力を得られるって事だよね?  
   
  それが東京全体、とか主要都市全部、となれば相当の量だろうし  
  送電でのロスが殆ど無い事を考えれば、実際の数字以上の  
  発電力を得られる、って事になるよね  
 
495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 05:13:35.36 ID:A5zJ8zO1P 
  >>491  
  今後何十年かは人が住めそうにない広大な土地が東京の近くにありますしね。  
 
492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/06/02(木) 03:41:46.38 ID:BcBQ/FJhO 
  去年の夏チャレンジした扇風機に氷の入ったビニールをぶら下げる方法は全く効果がなかったぜ  
 
494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 04:00:50.88 ID:19NN9AAnO 
  >>492  
  おしい、扇風機にぶら下げたんじゃ氷溶かし機だよ。  
   
  ファンの上ちょい後ろ位に氷が無いと。  
 
497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] 投稿日:2011/06/02(木) 11:20:54.07 ID:zOFghg1o0 
  >>492  
   準備;台所に一番近い部屋まで以外の  
       扉という扉を総て閉めて一本道を作る  
  段取1;簾をかける(窓に)  
  段取2;簾にかける(水を)  
  段取3;扇風機を外に出す  
  段取4;室内に向けて回す  
  段取5;台所の換気扇を回す  
  段取6;「ぅぉぉぉぉぉ す~~ずしぃ~~~」と叫ぶ  
   
   
  一昨年実践済。エアコン無しで一夏突破。  
  流石に昨年は異常に暑すぎて無理ですた。  
  でも一昨年にしても昨年にしても、これやってて一番の敵は隣家の室外機だなと痛感したんで、  
  ここで大停電でも起ってくれりゃぁ我が世の天下が来るんじゃないかとw 実は少し期待してたりする今年の夏でやんす。  
   
  区部も停電しろよとか思うですわ 区部ですが。  一番暑い区部。  
  差別はいかんな差別は。 みんな諦めてじゃんじゃん打ち水しようぜ。 ああ星空が見たい  
 
498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 21:44:15.72 ID:dK2WTPpK0 
  >>492  
  濡れたTシャツを着て扇風機にあたり気化熱で冷却、これ最強  
  汗が身体を冷やす原理を最高度に増幅した方法。  
   
  どんどん乾いてくるので、霧吹きやスポイトでなどでどんどん水分を補給する  
  長時間やってると風邪をひくくらい冷えるよ